One Looseで
とっておきの一石を見つけて下さいね。
新着商品は基本土曜日に販売▶️ ランダムで販売もします!
お取り置きはいつでもどうぞ!(COMING SOONの品物は除きます)
フォロー、お気に入り、メッセージなども、大歓迎!🤩
-
レッドアパタイト 5.0×3.8 0.40ct Brazil
¥4,400
レッドアパタイト 0.40ct 約 縦 5.00mm 横 3.89mm 奥行き 2.80mm オクタゴン ブラジル産 この「アパタイト」という名前はギリシア語の「騙す・策略」を意味する言葉が由来となっています。アパタイトは様々な色や結晶構成で産出されるので、アクアマリンやフローライト、トルマリンなど、色んな石と間違われたためにこの名が付いたといわれています。含有元素によって無色・ピンク・赤・黄・緑・青・紫など様々な色があります。 アパタイトの中でも希少なレッドカラー。すっきりした透明度の高い良質な子です。シルキーな蛍光も可愛さ満点。
-
レッドスピネル 2.8×2.4mm 0.10ct Myanmar
¥5,940
レッドスピネル 0.10ct 約 縦 2.89mm 横 2.49mm 奥行き 1.95mm クッション Myanmar ミャンマー産 レッドスピネルは、美しい赤色に輝くことから1700年代までルビーと区別されずに扱われてきた宝石です。その美しさは、英国王室が所蔵する、戴冠式用の王冠の正面で輝く「黒太子のルビー」が実はレッドスピネルであったということからも、この同一視の歴史の一幕を垣間見ることができます。 見ての通りかなり赤みの強い個体になります。これだけしっかり赤色のレッドスピネルは希少ではないでしょうか(ピンクを感じるものが多い)
-
送料込 新品ルースケース 4×4cm ブラック枠 白黒リバーシブルクッション
¥2,500
4cm角のルースケース、1セット20個入りです。 中のクッションが白地と黒地のリバーシブルになる仕様で、カラーレス系の石でも一台二役で非常に便利です。 個人的に、ブラック枠で白クッションは少し高級感があるような印象を受けます。 複数個ですと送料のご負担が増加するため、1回のご注文で1セットのみにしております。 たくさんご入用の方がおられましたらお問い合わせからご相談も承ります。 また、在庫は状況を見ながら順次追加していく予定です。
-
Blue Topaz 10.0×6.8mm 2.16ct Nigeria
¥7,150
Blue Topaz ブルートパーズ 2.16ct 約 縦 10.0mm 横 6.8mm 奥行き 5.3mm Pear-Shape ペアシェイプ Nigeria ナイジェリア産 YouTube https://youtu.be/a6jdoxQAuKI スカイブルートパーズに近いカラー。青みより灰色が入っておりスッキリした清涼感のあるブルーですね。 この子を含めほとんどのブルートパーズは、無色のトパーズに照射処理と加熱処理を施して、強く明るい青色を引き出させたものです。 しかし、凄まじい輝きです! A color close to sky blue topaz. It has more gray than blue, creating a crisp, refreshing blue. This stone, like most blue topaz, is created by subjecting colorless topaz to irradiation and heat treatment to bring out a strong, vivid blue. But the brilliance is incredible!
-
Herkimer Diamond 6.4×6.4mm 0.74ct New York USA
¥6,050
Herkimer Diamond ハーキマーダイヤモンド 0.74ct 約 縦 6.4mm 横 6.4mm 奥行き 4.2mm Octagon オクタゴン New York USA アメリカ ニューヨーク州産 ハ―キマーダイヤモンドとは、ニューヨーク州ハ―キマー地方で産出する特殊なパワーを持った水晶のことです。原石の状態を見比べるとダイヤモンドより美しい場合があり、希少価値が高いクリスタルです。 オクタゴンシェイプにエッジの効いたファセット、少し茶色味を感じるニアカラーレスだと思います。 Herkimer diamonds are quartz crystals with special powers mined in the Herkimer region of New York State. When comparing their raw state, they can sometimes be more beautiful than diamonds, making them highly valuable crystals. I believe this one is octagon-shaped with sharp-edged facets and a near-colorless appearance with a slight brownish tint.
-
Fluorite 7.4×5.4mm 1.09ct Zimbabwe
¥4,950
Fluorite フローライト 蛍光 1.09ct 約 縦 7.4mm 横 5.4mm 奥行き 4.7mm Pear-shape ペアシェイプ Zimbabwe ジンバブエ産 和名は蛍石、ちょっと柔らかめですが長波で多種多様な蛍光を見せます。 稀産ジンバブエの強蛍光個体です。ミント系グリーンで透明感のある地色、そして写真はかなり明るいですが真っ青に蛍光します。 Its Japanese name is Hotaru-ishi (Firefly Stone). It is a bit soft but shows a wide variety of fluorescence in long waves. This is a rare, strongly fluorescent specimen from Zimbabwe. It has a mint green, transparent base color, and although the photo is quite bright, it fluoresces a vivid blue.
-
Sphene(Titanite) 5.3×4.5mm 0.55ct Pakistan
¥7,150
Sphene(Titanite) スフェーン チタナイト 0.55ct 約 縦 5.3mm 横 4.5mm 奥行き 3.2mm Cushion クッション Pakistan パキスタン産 宝石展でも、なかなか出会えない希少石「スフェーン」。 光をスペクトル色にする特徴があり、グリーンの宝石ながら、赤、橙、黄、明るいグリーンと様々な色の輝きを見せます。これはダイヤモンドも持つ「ファイア」という特性なのですが、その屈折率はダイヤモンドをも凌ぎます。 久しぶりにパキスタン産が入荷しました、写真以上に実物は緑色が見える個体です。 Sphene is a rare gemstone that is difficult to find even at jewelry exhibitions. It has the characteristic of refracting light into a spectrum of colors, and although it is a green gemstone, it displays a variety of colors including red, orange, yellow, and bright green. This is a characteristic called “fire” that diamonds also possess, but its refractive index surpasses even that of diamonds. We have received a shipment from Pakistan for the first time in a long while. The actual stones are greener than they appear in the photos.
-
Blue Zircon 4.0×4.0mm 0.36ct Cambodia
¥3,300
Blue Zircon ブルージルコン 0.36ct 約 縦 4.0mm 横 4.0mm 奥行き 2.4mm Round ラウンド Cambodia カンボジア産 特有のダブリング、ディスパーションに優れるジルコン 同じカンボジアでは最高品質となるラタナキリブルーほどの深みがある青の濃さはありませんが、アイスブルーカラーのキラメキの良い子です。 Zircon excels in its characteristic doubling and dispersion. While it lacks the deep blue intensity of Ratanakiri Blue—the highest quality found in Cambodia—it is a fine specimen with a brilliant ice blue color.
-
BlueGreen Hauynite 2.6×2.1mm 0.04ct Afghanistan
¥16,500
BlueGreen Hauynite Haüyne ブルーグリーン アウイナイト アウイン 0.04ct 約 縦 2.6mm 横 2.1mm 奥行き 1.5mm Oval オーバル Afghanistan アフガニスタン産 YouTube https://youtu.be/Rn5VNVlZxiU 和名は藍宝石、正式には「アウィン(haüyne)」という名前を持つアウイナイト。「アウイナイト」という名前の由来は、宝石の発見者に由来しており、ドイツ人鉱物学者である「R.J.Hauy(アウイン)」氏が初めて発見したため、当時は「アウイン」と呼ばれていました。 こちらは近年、新しく発見され話題となったアフガニスタン産のグリーンのアウイナイトです。この個体はかなりブルーが混じる、まるで上質なグランディディエライトのような色合いです。 The Japanese name is “Aishoho,” and its official name is “Awin” (haüyne). The name ‘Awin’ comes from the discoverer of the gemstone, German mineralogist R.J. Hauy, who first discovered it, so it was called “Awin” at the time. This is a newly discovered and much-talked-about green awinite from Afghanistan. This specimen has a color reminiscent of high-quality grandiderite, with a significant amount of blue mixed in.
-
Moldavite 4.7×3.3mm 0.20ct Czechoslovakia
¥3,630
Moldavite モルダバイト テクタイト 0.20ct 約 縦 4.7mm 横 3.3mm 奥行き 2.5mm Oval オーバル Czechoslovakia チェコスロバキア産 モルダウ石、モルダバイトはテクタイトの一種。テクタイトとは、隕石が地表へ衝突した際に地表の物質が熔融して形成された天然ガラスの総称です。 これは言わば数百万年前、隕石が地球に衝突した時に生まれたガラス。超高速で衝突しその時の熱と圧力の一瞬が生んだ、奇跡のような存在です。 昨今、モルダバイトは流通減少によりアジア圏において模造石が多く出回っておりますが、こちらの個体は良質なロットからの抜き取り鑑別検査を行い、その中からピックアップしております。 Moldavite is a type of tektite. Tektites are a general term for natural glass formed when meteorites collide with the Earth's surface, melting surface materials. This glass was born millions of years ago when meteorites struck the Earth. It is a miraculous existence created by the heat and pressure of an instantaneous, high-speed collision. Recently, due to reduced circulation, many imitation stones have been circulating in Asia. However, this particular specimen was selected from a high-quality lot after undergoing extraction and identification testing.
-
Bi-Color Tourmaline Cabochon 5.1×5.1mm 0.62ct Nigeria
¥5,500
Bi-Color Tourmaline バイカラートルマリン 0.62ct 約 縦 5.1mm 横 5.1mm 奥行き 2.7mm Cabochon カボション Nigeria ナイジェリア産 トルマリン (tourmaline) は、ケイ酸塩鉱物のグループ名。結晶を熱すると電気を帯びるため、電気石(でんきせき)と呼ばれています。 色分かれもわかりやすく、しっかりと光沢もあって可愛らしいカボションカットです。 Tourmaline is the name of a group of silicate minerals. When heated, its crystals become electrically charged, hence its Japanese name “denkiseiki” (electric stone). It exhibits distinct color separation and possesses a strong luster, making it a charming cabochon cut.
-
日独ソ付 Dioptase (翠銅鉱) 4.7×4.2mm 0.486ct Namibia
¥36,300
Dioptase ダイオプテーズ 翠銅鉱 0.486ct 約 縦 4.78mm 横 4.24mm 奥行き 2.84mm Rectangular レクタンギュラー Tsumeb,Namibia ナミビア ツメブ産 日独宝石研究所 ソーティング付 和名:翠銅鉱、エメラルドの色合いを思わせる美しいグリーンカラーを持つ超希少石です。 その通りエメラルドと間違われた逸話もあります。 鉱物標本として流通はありますが、硬度が低く割れやすさもあるため、ルースに加工されることが難しい石です。 Japanese name: Emerald copper ore. This is an extremely rare stone with a beautiful green color reminiscent of emeralds. There are even anecdotes of it being mistaken for emeralds. Although it is distributed as a mineral specimen, it is difficult to process into loose stones due to its low hardness and susceptibility to cracking.
-
ティンカーベルクォーツ 12.3×9.1mm 2.75ct Brazil
¥13,200
ティンカーベルクォーツ ピンクファイヤークォーツ 2.75ct 約 縦 12.3mm 横 9.1mm 奥行き 3.9mm ペアシェイプ Brazil ブラジル産 結晶の内部で、ラメのようなピンクの煌めきを放つクォーツです。光の輝きが、妖精「ティンカーベル」が撒く粉に似ていることから名付けられたと考えられています。 ピンクのラメもポイントでありますし、透明感に優れたものをセレクトしました!
-
日独ソ付 高品質 アキシナイト 7.4×5.5mm 0.952ct Pakistan
¥33,000
アキシナイト 高品質 0.952ct 約 縦 7.48mm 横 5.55mm 奥行き 3.51mm オーバル Pakistan パキスタン産 日独宝石研究所ソーティング付 和名は斧石、「斧の形をもつ石」という意味のAxe stone(アックスストーン)からアキシナイトに命名されたと伝えられています。 ルーペクリーンに近く、またかなりのテリを放っています。どちらもアキシナイトとしては非常に希少な要素です。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/qHIJ9pBUw1s
-
デュモルチェライト(単結晶) 4.4×3.5mm 0.25ct Madagascar
¥24,200
デュモルチェライト 単結晶 0.25ct 約 縦 4.48mm 横 3.58mm 奥行き 2.76mm オーバル Madagascar マダガスカル産 デュモルチェライトの名前は、発見者のフランスの古生物学者”ユージン・デュモルティエに因んで名付けられました。 通常、独特の形状で水晶に内包されることが多く個別に単結晶として産出することは非常に稀なため、市場でもなかなか見かけることのない希少なものとなっています。
-
日独ソ付 ブラジリアナイト 7.1×5.9mm 1.125ct Minas Gerais Brazil
¥30,800
ブラジリアナイト 1.125ct 約 縦 7.19mm 横 5.95mm 奥行き 4.29mm オーバル Minas Gerais Brazil ブラジル ミナスジェライス産 日独宝石研究所ソーティング付 ブラジリアナイトは、タンザナイトとシンハライトに並び「20世紀に発見された三大宝石」と称される天然石です。産出量は少ない上、カットルースで宝石質のものは希少。硬度も高くないことからコレクターストーン寄りです。 その希少な石のキャラアップのものを入手出来ました!仄かにグリーンを含むレモンイエローがスッキリキラメキ有りです!
-
スコロライト (ラベンダークォーツ ) 10.5×10.5mm 4.36ct Brazil
¥6,600
スコロライト ラベンダークォーツ 4.36ct 約 縦 10.50mm 横 10.52mm 奥行き 6.84mm オクタゴン Brazil ブラジル産 ラベンダー色のクォーツ(水晶)ということで、アメジストの一種といえるのですが、 研究によれば発色の由来成分が一般的なアメジストとは少し異なるのだそうです。
-
Painite 2.5×1.5mm 0.05ct Myanmar
¥11,000
Painite ペイナイト 0.05ct 約 縦 2.5mm 横 1.5mm 奥行き 1.2mm Octagon オクタゴン Myanmar ミャンマー産 1900年代中頃に、イギリスの鉱物学者アーサー・チャールズ・デイビー・ペインによって発見されました。別名ギネスストーン。世界一希少な石としてギネスブックに掲載された、大英博物館に展示された、などの逸話を持つ超レアストーンです。 It was discovered in the mid-1900s by British mineralogist Arthur Charles Davy Payne. Also known as Guinness Stone. This ultra-rare stone holds anecdotes such as being listed in the Guinness Book of Records as the world's rarest stone and being exhibited at the British Museum.
-
Stibio Tantallite 2.5×2.0mm 0.16ct Afghanistan
¥19,800
Stibio Tantallite スティビオタンタライト 0.16ct 約 縦 2.5mm 横 2.0mm 奥行き 1.8mm Oval オーバル Afghanistan アフガニスタン産 タンタライトは、レアメタル「タンタル」を含む鉱物です。 マンガンを含むマンガノタンタライト、アンチモン(スティビオ/スティビウム)を含む今回のスティビオタンタライトなどがあります。 写真でも捉えれておりませんがもう少し鮮やかな黄色の色味で、ファイアも確認することが出来ます。 Tantalite is a mineral containing the rare metal tantalum. Varieties include manganese-bearing manganotantalite and antimony (stibium/antimony)-bearing stibiotantalite, such as the specimen shown here. Though not fully captured in the photo, it exhibits a slightly more vivid yellow hue and displays visible fire.
-
Sapphire 4.3×4.3mm 0.43ct Sri Lanka Polishing in Japan
¥4,070
Sapphire サファイア 0.43ct 約 縦 4.3mm 横 4.3mm 奥行き 3.1mm Round ラウンド Sri Lanka スリランカ産 卸業者さん推薦のギラギラサファイアです。海外の原石を日本国内でカットしています。実物は写真以上の美しさ!ここ最近の当店屈指の大人気商品です。 This dazzling sapphire comes recommended by wholesalers. The rough stones are sourced overseas and cut right here in Japan. The real thing is even more beautiful than the photos! It's one of our most popular items in recent memory.
-
Sphene(Titanite) 4.3×4.0mm 0.40ct Zimbabwe
¥4,950
Sphene(Titanite) スフェーン チタナイト 0.40ct 約 縦 4.3mm 横 4.0mm 奥行き 2.7mm Octagon オクタゴン Zimbabwe ジンバブエ産 宝石展でも、なかなか出会えない希少石「スフェーン」。 光をスペクトル色にする特徴があり、グリーンの宝石ながら、赤、橙、黄、明るいグリーンと様々な色の輝きを見せます。これはダイヤモンドも持つ「ファイア」という特性なのですが、その屈折率はダイヤモンドをも凌ぎます。 比較的新しい産地であるジンバブエ産のスフェーンです。特徴としてクリーンでスッキリした色合いとどことなく優しいファイアを持ちます。 従来の産地よりも様々な点で、総合的におすすめできるものとなっています。ぜひ一度入手されてみてはいかがでしょうか。 Sphene is a rare gemstone that is difficult to find even at jewelry exhibitions. It has the characteristic of refracting light into a spectrum of colors, and although it is a green gemstone, it displays a variety of colors, including red, orange, yellow, and bright green. This is a characteristic called “fire” that diamonds also possess, but its refractive index surpasses even that of diamonds. This sphene comes from Zimbabwe, a relatively new source. It features a clean, refreshing color and a gentle fire. It is recommended overall in many ways compared to stones from traditional sources. Why not try acquiring one?
-
Bi-Color Tourmaline 5.4×3.7mm 0.48ct Nigeria
¥9,350
Bi-Color Tourmaline バイカラートルマリン 0.48ct 約 縦 5.4mm 横 3.7mm 奥行き 3.0mm Octagon オクタゴン Nigeria ナイジェリア産 トルマリン (tourmaline) は、ケイ酸塩鉱物のグループ名。結晶を熱すると電気を帯びるため、電気石(でんきせき)と呼ばれています。 はっきりと色分かれがわかる定番色のバイカラーです。若干の液膜インクルージョンが見えますがキラメキはトルマリンらしからぬ美しさです。 Tourmaline is the name of a group of silicate minerals. When its crystals are heated, they become electrically charged, hence the name “electric stone.” This is a classic bicolor tourmaline with clearly defined color separation. While some liquid inclusions are visible, its sparkle possesses an unusual beauty for tourmaline.
-
Green Apatite 6.2×5.2mm 0.81ct Madagascar
¥13,200
Green Apatite アパタイト 0.81ct 約 縦 6.2mm 横 5.2mm 奥行き 4.1mm Oval オーバル Madagascar マダガスカル産 YouTube https://youtu.be/JLN2ICf2ogM この「アパタイト」という名前はギリシア語の「騙す・策略」を意味する言葉が由来となっています。アパタイトは様々な色や結晶構成で産出されるので、アクアマリンやフローライト、トルマリンなど、色んな石と間違われたためにこの名が付いたといわれています。含有元素によって無色・ピンク・赤・黄・緑・青・紫など様々な色があります。 カットプロポーションが良く、キラメキ強め。原石から切り出した非加熱無処理のアパタイトです! The name “Apatite” originates from a Greek word meaning “to deceive” or “to scheme.” Apatite occurs in various colors and crystal structures, leading to it being mistaken for stones like aquamarine, fluorite, and tourmaline, hence its name. Depending on its elemental composition, it can be colorless, pink, red, yellow, green, blue, purple, and more. Features excellent cut proportions and strong sparkle. This is a non-heated, untreated apatite cut directly from the rough stone!
-
Red Apatite 4.5×4.2mm 0.63ct Brazil
¥6,050
Red Apatite レッドアパタイト 0.63ct 約 縦 4.5mm 横 4.2mm 奥行き 4.1mm Octagon オクタゴン Brazil ブラジル産 この「アパタイト」という名前はギリシア語の「騙す・策略」を意味する言葉が由来となっています。アパタイトは様々な色や結晶構成で産出されるので、アクアマリンやフローライト、トルマリンなど、色んな石と間違われたためにこの名が付いたといわれています。含有元素によって無色・ピンク・赤・黄・緑・青・紫など様々な色があります。 アパタイトの中でも希少なレッドカラー。カットもバランスが美しく、すっきりした透明度の高い良質な子です。 The name “Apatite” originates from a Greek word meaning “to deceive or scheme.” Apatite occurs in various colors and crystal structures, leading to it being mistaken for stones like aquamarine, fluorite, and tourmaline, hence its name. Depending on its constituent elements, it can be colorless, pink, red, yellow, green, blue, purple, and more. A rare red color among apatites. The cut is beautifully balanced, and it's a fine specimen with a clean, high transparency.