One Looseで
とっておきの一石を見つけて下さいね。
新着商品は基本土曜日に販売▶️ ランダムで販売もします!
お取り置きはいつでもどうぞ!(COMING SOONの品物は除きます)
フォロー、お気に入り、メッセージなども、大歓迎!🤩
-
ウィレマイト 0.498ct ペアシェイプ 日独ソ付
¥104,500
ウィレマイト 0.498ct 約 縦 6.28mm 横 3.85mm 奥行き 2.69mm ペアシェイプ アメリカ産 日独宝石研究所ソーティング付 珪亜鉛鉱(けいあえんこう、英: Willemite、ウィレマイト)は、亜鉛ケイ酸塩鉱物(Zn2SiO4)および亜鉛の微小鉱物である。短波紫外光下で強い蛍光(緑)を示す。 特有の黒色系インクルージョンが地色のイエローと反して個性バリバリに放っていますね。また写真のように蛍光も強烈です!一瞬だけ蓄光効果も見られます。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/zlaLYgSo8qM
-
ベニトアイト 0.062ct プリンセス
¥49,500
ベニトアイト 0.062ct 約 縦 2.26mm 横 2.25mm 奥行き 1.53mm プリンセス アメリカ サンベニト産 レアストーン世界十傑にも入る希少石ベニトアイト。鉱山の閉山により今後安定して供給されることはないかもしれません。 こちらの個体はルーペクリーンで透明感抜群の一石。プリンセスカットが施されキラメキも強くまさに特選品です。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/0u3Xib2bO-Q
-
バイカラーユークレース 0.096ct ラウンド 日独ソ付
¥99,000
SOLD OUT
バイカラーユークレース 0.096ct 縦 2.84mm 横 2.87mm 奥行き 1.92mm ラウンド ジンバブエ産 日独宝石研究所ソーティング付 ユークレース(Euclase)は、 ベリリウム珪酸塩鉱物の一種(BeAlSiO4(OH))である。 完全劈開があり取り扱いは難しいですが、硬度は意外に高めの7.5。 凄まじいほどの鮮やかなブルーカラー、ここまでの濃さはこれまで扱った中でも初めてじゃないでしょうか。特にお尻側からがかなりわかりやすいバイカラーです。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/zpWEeC2DfWE
-
特選 タンザナイト 1.41ct 非加熱無処理 タンザニア産
¥66,000
SOLD OUT
タンザナイト ブルーゾイサイト 非加熱無処理 1.41ct 約 縦 7.97mm 横 6.56mm 奥行き 4.31mm オーバル タンザニア メレラニ産 タンザナイトは、アフリカのタンザニアにあるメレラニ鉱山でしか採れない希少性の高い宝石。落ち着いた青い輝きで、見る角度や光の具合によって見え方が変わる多色性も持ち併せています。 めちゃくちゃ大人カラーの青紫、凄まじいキラメキで眩しいほどの美しさ、こちらはメレラニ鉱山産出の原石から研磨した非加熱無処理の個体です。 タンザナイトの加熱の有無は一般的なので大きく価値に影響するものではないのですが、比率として全体の99%が加熱処理を施していると考えるとかなり珍しいと言えると思います。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/xUXPQ-lDH9c
-
バイカラークロムベリル 0.67ct パキスタン産
¥77,000
バイカラークロムベリル 0.67ct 約 縦 9.61mm 横 3.45mm 奥行き 2.90mm オクタゴン パキスタン産 エメラルドと同様に内包物を含む状態で産出されることが多いクロムやバナジウム起因のベリルにおいて、これほどの透き通ったクリーンな品質は本当に希少。 しかもこれまた希少なバイカラー、ミントやパステルといったスッキリと淡めの色合いです。 いつでも眺めていられる類稀なる美しさを持っています! YouTube動画はこちら https://youtu.be/yLB2nyXiauY
-
日独ソ付 バイカラーユークレース 0.257ct ジンバブエ産
¥99,999,999
SOLD OUT
バイカラーユークレース 0.257ct 縦 4.03mm 横 4.10mm 奥行き 2.58mm ラウンド ジンバブエ産 日独宝石研究所ソーティング付 ユークレース(Euclase)は、 ベリリウム珪酸塩鉱物の一種(BeAlSiO4(OH))である。 完全劈開があり取り扱いは難しいですが、硬度は意外に高めの7.5。 非常にヴィヴィッドな青みを持つ人気のラウンドカット。バイカラーがゆえのコントラストが大変美しい1石です。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/XEGBuUJT66s
-
カメレオンダイヤモンド 0.269ct FANCY LIGHT GRAYISH GREEN YELLOW SI-1 CGLソ付
¥99,999,999
SOLD OUT
カメレオンダイヤモンド 0.269ct 縦 4.09mm 横 4.12mm 奥行き 2.54mm ラウンド 中央宝石研究所ソーティング付(カメレオン記載有り) FANCY LIGHT GRAYISH GREEN YELLOW SI-1 蛍光 MEDIUM YELLOW ダイヤモンドは「何よりも強い」という意味を持っていて、強い絆を結ぶ・永遠の絆といった意味もあります。 カメレオンとは、紫外線や熱に反応して一時的に(数秒から数分間)変色効果を示す。アレキサンドライトの様に自然光(太陽光)に当てると青味を帯びた緑色を示すのに対し、人工光(白熱光)に当てると赤色へと変化を見せます。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/iPcA7oFe31U
-
特選 オパール 7.90ct ペアカボション
¥99,999,999
SOLD OUT
オパール 7.90ct 約 縦 18.27mm 横 13.34mm 奥行き 6.37mm ペアシェイプ、カボション エチオピア ウェロ産 凄まじい遊色の一言。ウェロオパールとして最高峰クラスの逸品ではないでしょうか。実際、どの角度から見てもまばゆい虹を放っています。特選品につき、動画オススメ。 大きさはもちろん、模様の浮き出し方も色とりどりで非常に美しい個体です。地色はゴールデンを含むオレンジ系で、天然のまま無処理です。 写真でなんとか実物の輝きを収めることに努めましたが、光源や角度によってかなり表情を変えますのでこれでも全ては伝わりきっていないと思います。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/xjjIDXs1AR8
-
非加熱パパラチャサファイア 0.49ct オーバル GIAレポ付
¥99,999,999
SOLD OUT
パパラチャサファイア 非加熱 0.49ct 約 縦 5.98mm 横 4.11mm 奥行き 2.32mm オーバル スリランカ産 GIAレポート付(パパラチャ判定済み、及び非加熱記載有り) シンハラ語で「蓮の花の色」という意味をもつ幻のサファイア「パパラチャサファイア」 パライバトルマリン、アレキサンドライトと共に「世界三大希少石」の一つにも数えられる大人気ぶりです! ピンク強めでルーペクリーン、抜群のキラメキ!蛍光も曇りやムラのない神秘的な光を放ちます。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/gJtuUV-rkDc
-
特選 ベニトアイト 0.18ct アメリカ産
¥99,999,999
SOLD OUT
ベニトアイト 0.18ct 約 縦 3.45mm 横 3.46mm 奥行き 2.25mm ラウンド アメリカ サンベニト産 神秘的な二色性の宝石「ベニトアイト」、世界で一箇所、アメリカのサンベニト州で採掘された幻の希少石。 現在は鉱山は閉山し、新しいベニトアイトは全く採れておりません。ロードクロサイト、レッドベリルと共にアメリカ三大希少石の一つとも言われ高騰著しい石でもあります。 今回の個体は特筆すべき説明がもはや皆無の特選ベニトアイト。良いサイズ、色のりの良さ、凄まじいテリ、虹のファイアの全てが所有感を満たしてくれる逸品の一石です。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/WjIzBNBKU4g Benitoite 0.18ct Approx. 3.45mm long, 3.46mm wide, 2.25mm deep Round San Benito, U.S.A. Benitoite, a mysterious dichroic gemstone, is a rare and fantastic stone mined only in one place in the world, San Benito, U.S.A. The mine is now closed and new benitoite has not been mined at all. The mine is now closed and no new Benitoite is being mined.Along with rhodochrosite and red beryl, it is said to be one of the three most rare stones in the United States, and its price has skyrocketed dramatically. This particular piece is a specially selected venitoite that no longer has any explanation worth mentioning.The good size, good coloring, great terry, and rainbow fire all make this a gem of a stone that fills you with a sense of ownership. Click here for YouTube video https://youtu.be/WjIzBNBKU4g
-
特選 ロードクロサイト 7.03ct アルゼンチン産
¥99,999,999
SOLD OUT
ロードクロサイト 7.03ct 約 縦 11.90mm 横 10.59mm 奥行き 6.86mm オーバル アルゼンチン産 ギリシャ語でロードが『バラ』、クロが『色』、サイトが『石』という意味からなる、バラ色の宝石「ロードクロサイト」。「インカローズ」とも呼ばれ古代インカではお守りとされてきたそうです。ファセットカットのものは希少。 アルゼンチン産の高品質な個体は「アンデスの薔薇」と呼ばれ特別視されています。この個体は言わばアンデスレッドローズとでも呼ぶべきか、色といい大きさといい間違いなく特選品です。 後半の写真は撮影ボックス内でLED光源下、そして一眼レフで撮影。その環境下でもこれほどの色合いです。 Rhodochrosite 7.03ct Approx. 11.90mm length, 10.59mm width, 6.86mm depth Oval Argentina Rhodochrosite" is a rose-colored gemstone, whose name is derived from the Greek words "road" meaning "rose," "cro" meaning "color," and "site" meaning "stone.It is also called "Inca Rose" and was considered a talisman by the ancient Incas.Faceted-cut stones are rare. High quality pieces from Argentina are called "Roses of the Andes" and are regarded as special.This specimen is definitely a special selection in terms of color and size. The latter half of the photo was taken in a shooting box under an LED light source and with a single-lens reflex camera.Even under these conditions, the color is as good as this.
-
非加熱ゾイサイト 0.89ct オクタゴン カスタムカット
¥99,999,999
SOLD OUT
ゾイサイト 非加熱無処理 0.89ct 約 縦 7.42mm 横 5.81mm 奥行き 3.79mm オクタゴンシェイプ、カスタムカット タンザニア産 鉱物名、宝石名共にゾイサイト、和名を灰簾石(かいれんせき)や、ゆう簾石(ゆうれんせき)といいます。スロベニアの鉱物コレクター、ジグムント・ゾイス氏に由来して名付けられました。 凄まじいほどのキラメキを持つ非加熱のゾイサイト。多色にもかなり優れておりあらゆる角度から観察して欲しい個体です。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/MrhZL5EO7Ks
-
ウェウェルライト 0.735ct ファンシー 日独ソ付
¥99,999,999
SOLD OUT
ウェウェルライト(ウェーウェライト) 0.735ct 約 縦 6.46mm 横 6.17mm 奥行き 4.15mm ファンシー、トライアングル ドイツ産 日独宝石研究所ソーティング付き 和名を蓚酸石灰石、ウェーウェライトとも呼ばれます。このウェーウェライトという名前は、石好きの方の中ではなぜか聞いたことがある名称にも関わらず、検索で調べてもほぼ出てこないという超レアなコレクターストーンです。 石名は英国の鉱物学者William Whewell (1794-1866)から、腎臓結石と同じ組成で有機鉱物に属します。完全劈開を持ち硬度も非常に低いので取り扱いには極めて注意が必要です。 この大きさ、この綺麗さのものは見たことがありません。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/ZunjGcPGI-Q
-
フローライト 1.65ct ダイアナマリア鉱山産
¥99,999,999
SOLD OUT
フローライト フルオレッセンス 1.65ct 約 縦 8.06mm 横 6.45mm 奥行き 5.11mm オーバル イギリス ダイアナマリア鉱山産 フローライトはハロゲン化鉱物であり、 紫外線や熱によって淡い光を発することから和名で「蛍石/ほたるいし」と呼ばれています。 フローライトの二大鉱山、ロジャリーとダイアナマリアとありますが、こちらはロジャリーに比べ数の少ないダイアナマリア産です。ロジャリーよりさらに青みが強い印象です。 淡めの発色のライトミントグリーンから蛍光は鮮やかなブルーへ! YouTube動画はこちら https://youtu.be/uqyiXULWjLM
-
非加熱パパラチャサファイア 0.36ct ペアシェイプ GIAレポ付
¥99,999,999
SOLD OUT
パパラチャサファイア 非加熱 0.36ct 約 縦 5.07mm 横 3.88mm 奥行き 2.29mm ペアシェイプ スリランカ産 GIAレポート付(パパラチャ判定済み、及び非加熱記載有り) シンハラ語で「蓮の花の色」という意味をもつ幻のサファイア「パパラチャサファイア」 パライバトルマリン、アレキサンドライトと共に「世界三大希少石」の一つにも数えられる大人気ぶりです! ピンク強めでルーペクリーン、抜群のキラメキ!蛍光も曇りやムラのない神秘的な光を放ちます。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/zvg1IXzelfs
-
コンドロダイト 0.19ct ラウンド
¥99,999,999
SOLD OUT
コンドロダイト 0.19ct 約 縦 3.95mm 横 3.93mm 奥行き 2.21mm ラウンド タンザニア マヘンゲ産 ギリシャ語で「粒状」という意味の「chondros(コンドロス)」という言葉を由来とするヒューム石、コンドロダイト。見た目がかなり似ているクリノヒューマイトとは兄弟ですが、クリノヒューマイトよりも産出は少なく希少性が高い石です。 とても鮮やかなサンライトゴールデンイエローが眩しい一石。これまで当店で扱ってきた中で最高品質の自負があります! YouTube動画はこちら https://youtu.be/FdBNUMamfYs
-
ノンオイルレッドベリル 0.04ct ラウンド GIA付
¥99,999,999
SOLD OUT
レッドベリル ノンオイル 0.04ct 約 縦 2.31mm 横 2.34mm 奥行き 1.46mm ラウンド アメリカ ユタ州産 GIAレポート付 レッドベリル (red beryl) とは、赤色を呈する稀産の緑柱石(ベリル)。別名はビクスバイト (bixbite) 。エメラルドと同じ緑柱石であることから「赤いエメラルド」「緋色のエメラルド」と呼ばれるレアストーン。 世界の希少石10傑の筆頭に挙げられることも多く、硬度が7.5-8あることからお仕立てにも実用的、と同時にコレクターストーンとしても知名度はかなり高め。 希少なレッドベリルの中でもさらに希少な無処理ノンオイルの個体。全体の10%に満たない数だと思います。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/R7GofPsUukc
-
ウォーターオパール 0.80ct カボション
¥99,999,999
SOLD OUT
ウォーターオパール 0.80ct 約 縦 7.78mm 横 5.92mm 奥行き 3.16mm カボション メキシコ産 ウォーターオパールには他のオパールにはないみずみずしい煌きを感じることができます。その美しさは、石を傾けることで顕著になり、まるで水滴のようなフォルムの中に、シャボン玉やドット等のカラーが浮かんでいるように見えるのです。年々価値が高騰しているメキシコ産。 虹のカラーの超絶遊色を持つ特選個体です。これまで見たメキシコオパールの中で最高!どこから見ても鮮やかです! YouTube動画はこちら https://youtu.be/ijUF8p56Fh0
-
ターフェアイト 0.380ct トリリアント ソ付
¥99,999,999
SOLD OUT
ターフェアイト 0.380ct 約 縦 4.72mm 横 4.63mm 奥行き 2.72mm トリリアント スリランカ産 日独宝石研究所ソーティング付 ターフェアイトは世界のトップ10に入る希少石です。別名ギネスストーンとも呼ばれ、かつては世界で4ピースしか存在していない時代もあり「世界一珍しい宝石」としてギネスブックに掲載されました。個人的にも憧れの石であり、このような形でお店に出せる事は感慨深いですね。 トップカラーに近いグレーがかったレディッシュパープル、強いテリものっていて最高の雰囲気を持つ子です。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/8SY0lCMZnuw
-
ユークレース 0.088ct ペアシェイプ ソ付
¥99,999,999
SOLD OUT
ユークレース 0.088ct 約 縦 3.82mm 横 2.34mm 奥行き 1.61mm ペアシェイプ ジンバブエ産 日独宝石研究所ソーティング付 ユークレース(Euclase)は、 ベリリウム珪酸塩鉱物の一種(BeAlSiO4(OH))である。 完全劈開があり取り扱いは難しいですが、硬度は意外に高めの7.5。 凄まじいほどの鮮やかなブルーカラー、ここまでの濃さはこれまで扱った中でも初めてです。 しかもテリが良く煌めきは強め、お尻側からのみ少しバイカラーにも見えますね。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/fDv6pqV9Ihg
-
非加熱パパラチャサファイア 0.88ct ペアシェイプ AIGS鑑付
¥99,999,999
SOLD OUT
パパラチャサファイア 非加熱 0.88ct 約 縦 7.27mm 横 5.17mm 奥行き 2.68mm ペアシェイプ スリランカ産 AIGS鑑別書付(パパラチャ判定済み、及び非加熱記載有り) シンハラ語で「蓮の花の色」という意味をもつ幻のサファイア「パパラチャサファイア」 パライバトルマリン、アレキサンドライトと共に「世界三大希少石」の一つにも数えられる大人気ぶりです! ピンク強めでルーペクリーン、そしてこの大きさ!蛍光も曇りやムラのない神秘的な光を放ちます。 AIGSとはルビーやサファイアのコランダムに強いタイの宝石鑑別機関です YouTube動画はこちら https://youtu.be/0QVhhj--j-4
-
非加熱バイカラーゾイサイト 1.10ct オクタゴン
¥99,999,999
SOLD OUT
非加熱バイカラーゾイサイト 1.10ct 約 縦 7.35mm 横 5.50mm 奥行き 3.84mm オクタゴン タンザニア産 鉱物名、宝石名共にゾイサイト、和名を灰簾石(かいれんせき)や、ゆう簾石(ゆうれんせき)といいます。スロベニアの鉱物コレクター、ジグムント・ゾイス氏に由来して名付けられました。 こちらは色味は落ち着いており色の配置がアワーグラス(砂時計)のようなバイカラー、多色性や品質も完璧に近いピースです。しかも動画をよく観るとほぼ全ての角度から虹色の輝きを放つスペシャルさも持っています。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/o-WmxyZHrqA
-
パーティカラーサファイア 1.73ct オーバル
¥99,999,999
SOLD OUT
パーティーカラーサファイア 1.73ct 約 縦 7.33mm 横 5.34mm 奥行き 5.08mm オーバル スリランカ産 アワーグラス(砂時計)のように色分かれており、両端がイエロー、中心はブルーとクリアのパーティーカラーに。そのうちブルーのカラーバンドはまさしく砂時計の如く砂がこぼれ落ちる様を体現したかのような色合いです。全体の色味からはロイヤルアワーグラスクリスタルを彷彿とさせてくれます。 また、これまで扱ってきたサファイアの中でトップのテリを魅せ、光源が弱いところであってもかなりまばゆい輝きを放っています。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/t3rvYcWwKqo
-
ターフェアイト 0.249ct ペアシェイプ ソ付
¥99,999,999
SOLD OUT
ターフェアイト 0.249ct 約 縦 5.34mm 横 2.94mm 奥行き 2.32mm ペアシェイプ スリランカ産 日独宝石研究所ソーティング付 ターフェアイトは世界のトップ10に入る希少石です。別名ギネスストーンとも呼ばれ、かつては世界で4ピースしか存在していない時代もあり「世界一珍しい宝石」としてギネスブックに掲載されました。個人的にも憧れの石であり、このような形でお店に出せる事は感慨深いですね。 トップカラーであるグレイッシュパープル、虹の輝きを放つクリーンな個体です。ペアシェイプはさらにこの石の持つクールな出立ちを倍増させてくれる印象ですね! YouTube動画はこちら https://youtu.be/SW-lLoApG6w