One Looseで
とっておきの一石を見つけて下さいね。
新着商品は基本土曜日に販売▶️ ランダムで販売もします!
お取り置きはいつでもどうぞ!(COMING SOONの品物は除きます)
フォロー、お気に入り、メッセージなども、大歓迎!🤩
-
バイカラーサファイア 5.53×4.63cm 0.90ct Tanzania
¥14,300
バイカラーサファイア 0.90ct 約 縦 5.57mm 横 4.36mm 奥行き 3.49mm オクタゴン Tanzania タンザニア産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。
-
ピンクスピネル 3.9×3.9mm 0.30ct Tanzania
¥4,400
ピンクスピネル 0.30ct 約 縦 3.90mm 横 3.96mm 奥行き 2.61mm クッション Tanzania タンザニア産 8月の誕生石であるスピネル。 硬度も高く、ジュエリーへのセッティングでも人気です。 スッキリした印象のあるタンザニア産。パープル混じりのピンクです。
-
ピンクスピネル 3.6×3.1mm 0.15ct Tanzania
¥3,300
ピンクスピネル 0.15ct 約 縦 3.63mm 横 3.13mm 奥行き 2.20mm オーバル Tanzania タンザニア産 8月の誕生石であるスピネル。 硬度も高く、ジュエリーへのセッティングでも人気です。 スッキリした印象のあるタンザニア産。深みのあるパープル混じりのピンクです。蛍光もネオン系で強い個体です。
-
ピンクスピネル 3.9×3.9mm 0.27ct Tanzania
¥4,400
ピンクスピネル 0.27ct 約 縦 3.90mm 横 3.90mm 奥行き 2.53mm クッション Tanzania タンザニア産 8月の誕生石であるスピネル。 硬度も高く、ジュエリーへのセッティングでも人気です。 スッキリした印象のあるタンザニア産。パープル混じりのピンクです。インクルージョンがほぼ見られないクリーンな結晶です。
-
サファイア 4.2×3.1mm 0.26ct Tanzania
¥7,150
サファイア 0.26ct 約 縦 4.20mm 横 3.15mm 奥行き 2.52mm ペアシェイプ Tanzania タンザニア産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 ヴァイオレットとパープルが入り混じったような色をしています。いわゆる闇堕ちカラーでダークな雰囲気を纏っています!
-
ピンクスピネル 3.8×3.8mm 0.40ct Tajikistan
¥4,840
ピンクスピネル 0.40ct 約 縦 3.82mm 横 3.89mm 奥行き 3.08mm クッション Tajikistan タジキスタン産 8月の誕生石であるスピネル。 硬度も高く、ジュエリーへのセッティングでも人気です。 こちらは少し珍しい産地のタジキスタン産。今回は透明感ある子をセレクトしました!それに、蛍光強め!
-
バイカラーサファイア 0.73ct タンザニア産
¥22,000
バイカラーサファイア 0.73ct 約 縦 7.37mm 横 3.42mm 奥行き 2.53mm オクタゴン タンザニア産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 ヴァイオレット系の青紫のパープルと、赤紫系のラベンダーのバイカラーです。蛍光は赤みの強いピンクに。 全体的になかなか闇堕ちカラーでダークな雰囲気を纏っています!
-
日独ソ付 ソーダライト 3.4×2.5mm 0.090ct Afhganistan
¥16,500
ソーダライト 0.090ct 約 縦 3.48mm 横 2.59mm 奥行き 1.69mm クッション Afhganistan アフガニスタン産 日独宝石研究所ソーティング付 方ソーダ石(ほうソーダせき、方曹達石、sodalite、ソーダライト)とは準長石の一種で方ソーダ石グループに属するケイ酸塩鉱物である。ラピスラズリを構成する鉱物の一つでもある。グリーンランドでの発見が1811年に最初に記されている。含有するナトリウム量が多いので、英語でナトリウムを意味する sodium にちなんでソーダライトと名付けられた。 定番色のブルーを要する一石。ピンクオレンジに強く蛍光します。
-
サファイア 5.3×3.3mm 0.31ct Tanzania
¥7,040
サファイア 0.31ct 約 縦 5.31mm 横 3.36mm 奥行き 2.54mm ペアシェイプ Tanzania タンザニア産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 ヴァイオレットとパープルが入り混じったような色をしています。いわゆる闇堕ちカラーでダークな雰囲気を纏っています!
-
フローライト 8.1×6.8mm 1.96ct Zimbabwe
¥6,600
フローライト 蛍光 1.96ct 約 縦 8.18mm 横 6.87mm 奥行き 5.34mm オーバル Zimbabwe ジンバブエ産 和名は蛍石、ちょっと柔らかめですが長波で多種多様な蛍光を見せます。 稀産ジンバブエの強蛍光個体です。ミント系グリーンで透明感のある地色、そして写真はかなり明るいですが真っ青に蛍光します。
-
バイカラーサファイア 0.91ct タンザニア産
¥17,600
バイカラーサファイア 0.91ct 約 縦 9.27mm 横 3.51mm 奥行き 2.27mm オクタゴン タンザニア産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 写真でははっきりとわかりませんが、黄色味強く鮮やかです。ライトイエローとピンクブラウンのバイカラーという印象!
-
特選 マリアライト 11.8×9.3mm 4.48ct Afghanistan
¥88,000
マリアライト パープルスキャポライト 4.48ct 約 縦 11.83mm 横 9.39mm 奥行き 6.08mm クッション Afghanistan アフガニスタン産 マリアライトは産出量が極めて少なくとても希少です。また、スキャポライトの一種でナトリウム成分が多いものをマリアライトと呼びます。ここ最近は市場でも特に見かけることも減ってきました。 そんな中、今回の個体は4ct UP、色がこれほど濃く、蛍光も強烈そのものです。品質も申し分の無いクリーンさで特選とさせていただきました! ここまでのマリアライトは、そうそうお目にかかれないのではないかと自負しています! YouTube動画はこちら https://youtu.be/chRikzQExQ0
-
アレキサンドライト 4.0×3.5mm 0.29ct Brazil,Emerald Mines
¥110,000
アレキサンドライト 0.29ct 約 縦 4.09mm 横 3.51mm 奥行き 2.65mm オーバル Brazil,Emerald Mines ブラジル産 エメラルドマイン社 ダイヤモンドと並んで「宝石の王様」ともよばれるアレキサンドライト。世界三大希少石の一つ。近年大高騰している石でもあります。 高品質で知られるエメラルドマイン社供給の天然アレキサンドライト。 写真では少し緑味が強く見えますが、ブルーがしっかりのっているものになります。カラーチェンジ、蛍光も申し分ありません。
-
レッドアパタイト 5.7×3.9mm 0.57ct Brazil
¥5,830
レッドアパタイト 0.57ct 約 縦 5.78mm 横 3.97mm 奥行き 3.97mm オクタゴン Brazil ブラジル産 この「アパタイト」という名前はギリシア語の「騙す・策略」を意味する言葉が由来となっています。アパタイトは様々な色や結晶構成で産出されるので、アクアマリンやフローライト、トルマリンなど、色んな石と間違われたためにこの名が付いたといわれています。含有元素によって無色・ピンク・赤・黄・緑・青・紫など様々な色があります。 アパタイトの中でも希少なレッドカラー。カットもバランスが美しく、すっきりした透明度の高い良質な子です。
-
レッドスピネル 2.8×2.4mm 0.10ct Myanmar
¥5,940
レッドスピネル 0.10ct 約 縦 2.89mm 横 2.49mm 奥行き 1.95mm クッション Myanmar ミャンマー産 レッドスピネルは、美しい赤色に輝くことから1700年代までルビーと区別されずに扱われてきた宝石です。その美しさは、英国王室が所蔵する、戴冠式用の王冠の正面で輝く「黒太子のルビー」が実はレッドスピネルであったということからも、この同一視の歴史の一幕を垣間見ることができます。 見ての通りかなり赤みの強い個体になります。これだけしっかり赤色のレッドスピネルは希少ではないでしょうか(ピンクを感じるものが多い)
-
トラピッチェルビー 5.0×4.0mm 0.48ct Myanmar
¥6,600
トラピッチェルビー 蛍光 0.48ct 約 縦 5.03mm 横 4.06mm 奥行き 1.92mm ラフカット Myanmar ミャンマー モンスー産 スペイン語で『砂糖きびの絞り機』の言葉を意味する「トラピッチェ」の名を持つ、産出は僅かな希少ルビーです。なかなか見かけない種類ですね。 蛍光は色鮮やかで非常に強く、六本の放射状カーボンラインもはっきりと確認出来ます。 通常、蛍光、指のせ全て太陽光下での撮影です。
-
レッドアパタイト 5.0×3.8 0.40ct Brazil
¥4,400
レッドアパタイト 0.40ct 約 縦 5.00mm 横 3.89mm 奥行き 2.80mm オクタゴン ブラジル産 この「アパタイト」という名前はギリシア語の「騙す・策略」を意味する言葉が由来となっています。アパタイトは様々な色や結晶構成で産出されるので、アクアマリンやフローライト、トルマリンなど、色んな石と間違われたためにこの名が付いたといわれています。含有元素によって無色・ピンク・赤・黄・緑・青・紫など様々な色があります。 アパタイトの中でも希少なレッドカラー。すっきりした透明度の高い良質な子です。シルキーな蛍光も可愛さ満点。
-
取り置き 非加熱 パープルサファイア 4.5×3.7mm 0.38ct Sri Lanka
¥19,800
パープルサファイア 非加熱 0.38ct 約 縦 4.59mm 横 3.79mm 奥行き 2.81mm オーバル Sri Lanka スリランカ ラトゥナプラ産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 優しいパープルといった色合いで非加熱、そしてルーペクリーンに匹敵する質の高さです。蛍光もかなり強烈です! YouTube動画はこちら https://youtu.be/hjrZgDgk7cA
-
ドラゴンガーネット 5.6×4.6mm 0.66ct Tanzania
¥99,999,999
SOLD OUT
ドラゴンガーネット 蛍光 0.66ct 約 縦 5.64mm 横 4.61mm 奥行き 3.38mm オーバル Tanzania タンザニア産 ドラゴンガーネットはコマーシャルネームで、この元となるマラヤガーネットは、1960年代に発見された比較的新しい宝石です。パイロープとスペッサタイトを含む成分が混ざり合うことで誕生しました。強い蛍光性を持っていることが名前の由来です。また、変色性を持つ個体もあります。 今回の子は若干のカラーシフト、強い蛍光が見られます。それに何より強いキラメキと反射! YouTube動画はこちら https://youtu.be/5-JE9kBQu9c
-
ラボグロウンサファイア 4×4mm 40pcs 色相環セット
¥99,999,999
SOLD OUT
ラボグロウンサファイア 4×4mm 合計40pcs スクエア 蛍光反応有り ラボグロウン・サファイアは、その名の通り「研究所で育てられたサファイア」です。天然のサファイアと同じ化学組成(コランダム:酸化アルミニウム)と結晶構造を持ち、見た目や硬度もほぼ区別がつかないほどです。フラックス法などで製法されます。 今回、当店ではお試しで取り扱いしてみました。 天然石のように、採掘に携わる鉱夫の過酷な労働環境、またその貧富格差問題、地球環境への負荷も低く、サスティナブルな側面を持つ石とも言えます。 特にこのサスティナブル意識が強い若い世代の方の間で人気。
-
ピンクサファイア 5.0×3.0mm 0.18ct Sri Lanka
¥99,999,999
SOLD OUT
ピンクサファイア 0.18ct 約 縦 5.03mm 横 3.02mm 奥行き 1.47mm ペアシェイプ Sri Lanka スリランカ産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 ネオン感あるピンクにパープルがうっすら入って妖艶な色です。蛍光もしっかり強め。 また、あえて内部に佇むインクルージョンのある個性。
-
ピンクスピネル 4.7×3.5mm 0.34ct Tanzania
¥99,999,999
SOLD OUT
ピンクスピネル 0.34ct 約 縦 4.72mm 横 3.52mm 奥行き 2.95mm オーバル Tanzania タンザニア産 8月の誕生石であるスピネル。この個体はくすみのあるシックな桜色がとっても可愛らしいです!いわゆるシルキーピンクスピネルです。 まるで朝露に包まれた花びらのような、やわらかな光を纏うピンク。 繊細なシルクのベールを通したような優しい輝きです。 濃すぎず淡すぎない、ちょうど心にすっと馴染む絶妙な色合い。 その名の通り、光の中でふんわりと拡がる“シルキー”な質感は、他のピンクストーンにはない特別な魅力を放ちます。
-
ヴァイオレットサファイア 5.0×4.0mm 0.47ct Sri Lanka
¥99,999,999
SOLD OUT
ヴァイオレットサファイア 0.47ct 約 縦 5.04mm 横 4.00mm 奥行き 2.51mm オーバル Sri Lanka スリランカ産 個人的にサファイアの中で最も好みの色かもしれません。 地色はラベンダーにも近いライトな紫。蛍光も強めで、地色とはガラッと変わる二面性も非常に個性があり良いですね! ウインドウこそ目立ちますが内部はクリーンです。背景を考えてルーペでよーく観察すると色帯も見える個体です。
-
バブルイン オイルインクォーツ 2.44ct Pakistan
¥99,999,999
SOLD OUT
オイルインクォーツ バブルイン 2.44ct 約 縦 9.68mm 横 7.29mm(原石系は最も大きい部分を計測しております) 原石、ラフ Pakistan パキスタン産 オイルインクォーツの最大の特徴ともいえるのが、ブラックライトを当てることで美しく蛍光するオイル。透明な水晶の中で、点在する石油がネオンブルーに光る様子は本当に幻想的です。 オイルの中で気泡が動く(バブルイン)個体です! これは透明なクォーツの中に、わずかに見えるオイル、さらにその中にふわりと浮かぶ気泡があります。