One Looseで
とっておきの一石を見つけて下さいね。
新着商品は基本土曜日に販売▶️ ランダムで販売もします!
お取り置きはいつでもどうぞ!(COMING SOONの品物は除きます)
フォロー、お気に入り、メッセージなども、大歓迎!🤩
-
ラズライト(天藍石) 0.10ct パキスタン産
¥8,800
ラズライト 天藍石 0.10ct 約 縦 3.22mm 横 2.71mm 奥行き 1.74mm オーバル パキスタン産 和名:天藍石(てんらんせき) 普段は多色性と透明度を兼ね備えたものを取り扱うことが多いのですが、今回はあえて透明度が無い代わりに濃い藍色を持つ子をチョイス。光を当てることでより藍を感じることが出来ますね。 こちらは混同されがちなラピスラズリを含むラズライト(青金石)「Lazurite」表記とは異なります。
-
ラズライト(天藍石) 0.15ct パキスタン産
¥10,450
ラズライト 天藍石 0.15ct 約 縦 3.59mm 横 3.01mm 奥行き 2.17mm オーバル パキスタン産 和名:天藍石(てんらんせき) 普段は多色性と透明度を兼ね備えたものを取り扱うことが多いのですが、今回はあえて透明度が無い代わりに濃い藍色を持つ子をチョイス。光を当てることでより藍を感じることが出来ますね。 こちらは混同されがちなラピスラズリを含むラズライト(青金石)「Lazurite」表記とは異なります。
-
ブルーアパタイト 0.50ct ジンバブエ産
¥4,950
ブルーアパタイト 0.50ct 約 縦 4.57mm 横 4.53mm 奥行き 3.36mm クッション ジンバブエ産 この「アパタイト」という名前はギリシア語の「騙す・策略」を意味する言葉が由来となっています。アパタイトは様々な色や結晶構成で産出されるので、アクアマリンやフローライト、トルマリンなど、色んな石と間違われたためにこの名が付いたといわれています。含有元素によって無色・ピンク・赤・黄・緑・青・紫など様々な色があります。 昨今、新しい産地としてトレンドとなったジンバブエ産。今回はちょっと小粒をチョイス、柔らかい蛍光は健在です。
-
ダイオプテーズ (翠銅鉱) 0.120ct ナミビア産 日独ソ付
¥60,500
ダイオプテーズ 翠銅鉱 0.120ct 約 縦 3.16mm 横 3.19mm 奥行き 2.01mm ラウンド ナミビア ツメブ産 日独宝石研究所 ソーティング付 和名:翠銅鉱、エメラルドの色合いを思わせる美しいグリーンカラーを持つ超希少石です。 その通りエメラルドと間違われた逸話もあります。 今回の個体は、色が鮮やかな上に透明度も高く内包物もほぼ見受けられないという非常に上質なものです。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/3bq42BNk97Y
-
非加熱パパラチャサファイア 0.49ct オーバル GIAレポ付
¥110,000
パパラチャサファイア 非加熱 0.49ct 約 縦 5.98mm 横 4.11mm 奥行き 2.32mm オーバル スリランカ産 GIAレポート付(パパラチャ判定済み、及び非加熱記載有り) シンハラ語で「蓮の花の色」という意味をもつ幻のサファイア「パパラチャサファイア」 パライバトルマリン、アレキサンドライトと共に「世界三大希少石」の一つにも数えられる大人気ぶりです! ピンク強めでルーペクリーン、抜群のキラメキ!蛍光も曇りやムラのない神秘的な光を放ちます。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/gJtuUV-rkDc
-
ロードクロサイト 0.66ct 南アフリカ産
¥33,000
ロードクロサイト 0.66ct 約 縦 5.22mm 横 5.18mm 奥行き 3.53mm ラウンド 南アフリカ産 ホタゼル鉱山 ギリシャ語でロードが『バラ』、クロが『色』、サイトが『石』という意味からなる、バラ色の宝石「ロードクロサイト」。「インカローズ」とも呼ばれ古代インカではお守りとされてきたそうです。閉山される鉱山が多く希少になってきています。 通常は赤みが強いものが多い南アフリカ産ですが、こちらはオレンジがかなり強めな個体。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/Z6-E3aqa0IY
-
ブルーグリーンアパタイト 0.42ct マダガスカル産
¥4,060
ブルーグリーンアパタイト 0.42ct 約 縦 5.64mm 横 4.03mm 奥行き 2.68mm オーバル マダガスカル産 この「アパタイト」という名前はギリシア語の「騙す・策略」を意味する言葉が由来となっています。アパタイトは様々な色や結晶構成で産出されるので、アクアマリンやフローライト、トルマリンなど、色んな石と間違われたためにこの名が付いたといわれています。含有元素によって無色・ピンク・赤・黄・緑・青・紫など様々な色があります。 以前カラーレスで市場に流通したキラキラしたインクルージョン入りで、絶妙にブルーとグリーンが入り混じったライトカラーのアパタイトです。蛍光有り。
-
針入りアパタイト 0.41ct アフガニスタン産
¥4,950
針入りアパタイト 0.41ct 約 縦 5.41mm 横 4.09mm 奥行き 2.68mm オーバル アフガニスタン産 この「アパタイト」という名前はギリシア語の「騙す・策略」を意味する言葉が由来となっています。アパタイトは様々な色や結晶構成で産出されるので、アクアマリンやフローライト、トルマリンなど、色んな石と間違われたためにこの名が付いたといわれています。含有元素によって無色・ピンク・赤・黄・緑・青・紫など様々な色があります。 気持ちグレーやライトグリーンが入ったような色合い、最大の特徴は内包されている針状のインクルージョンです。これはおそらく特徴と産地からアクチノライトだと思われます。
-
ブルーアパタイト 1.07ct ジンバブエ産
¥8,800
ブルーアパタイト 1.07ct 約 縦 7.23mm 横 4.66mm 奥行き 3.70mm クッション ジンバブエ産 この「アパタイト」という名前はギリシア語の「騙す・策略」を意味する言葉が由来となっています。 昨今、新しい産地としてトレンドとなったジンバブエ産。青は青でも儚さを纏う特別な色合いですね。可愛らしい蛍光にもその個性が現れているように見えます。 肉眼でもかなりわかりやすいシルキーな個体!
-
ブルーアパタイト 1.68ct ジンバブエ産
¥15,400
ブルーアパタイト 1.68ct 約 縦 7.19mm 横 6.99mm 奥行き 4.84mm クッション ジンバブエ産 この「アパタイト」という名前はギリシア語の「騙す・策略」を意味する言葉が由来となっています。 昨今、新しい産地としてトレンドとなったジンバブエ産。青は青でも儚さを纏う特別な色合いですね。可愛らしい蛍光にもその個性が現れているように見えます。
-
スファレライト 1.46ct スペイン産
¥12,100
スファレライト 1.46ct 約 縦 7.51mm 横 5.70mm 奥行き 3.82mm オーバル スペイン産 スファレライトは硫化亜鉛の一種で、特別な鉱脈はいらず、鉛・亜鉛鉱山から採掘されます。 そのため古くから産出が確認されていましたが、あまり産業用途にも宝飾用途にも注目はされていなかったようです。また、硬度が低く加工が難しいのも特徴の一つです。 バイカラーのように色分かれが見られる子です。
-
スファレライト 1.78ct スペイン産
¥14,300
スファレライト 1.78ct 約 縦 7.99mm 横 6.04mm 奥行き 4.38mm オーバル スペイン産 スファレライトは硫化亜鉛の一種で、特別な鉱脈はいらず、鉛・亜鉛鉱山から採掘されます。 そのため古くから産出が確認されていましたが、あまり産業用途にも宝飾用途にも注目はされていなかったようです。また、硬度が低く加工が難しいのも特徴の一つです。
-
スファレライト 1.93ct スペイン産
¥15,400
スファレライト 1.93ct 約 縦 8.10mm 横 5.24mm 奥行き 4.13mm オクタゴン スペイン産 スファレライトは硫化亜鉛の一種で、特別な鉱脈はいらず、鉛・亜鉛鉱山から採掘されます。 そのため古くから産出が確認されていましたが、あまり産業用途にも宝飾用途にも注目はされていなかったようです。また、硬度が低く加工が難しいのも特徴の一つです。
-
ベニトアイト 0.062ct プリンセス
¥49,500
ベニトアイト 0.062ct 約 縦 2.26mm 横 2.25mm 奥行き 1.53mm プリンセス アメリカ サンベニト産 レアストーン世界十傑にも入る希少石ベニトアイト。鉱山の閉山により今後安定して供給されることはないかもしれません。 こちらの個体はルーペクリーンで透明感抜群の一石。プリンセスカットが施されキラメキも強くまさに特選品です。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/0u3Xib2bO-Q
-
コンドロダイト 0.35ct オーバル
¥24,200
コンドロダイト 0.35ct 約 縦 5.04mm 横 4.00mm 奥行き 3.06mm オーバル タンザニア マヘンゲ産 ギリシャ語で「粒状」という意味の「chondros(コンドロス)」という言葉を由来とするヒューム石、コンドロダイト。見た目がかなり似ているクリノヒューマイトとは兄弟ですが、クリノヒューマイトよりも産出は少なく希少性が高い石です。 とても鮮やかなオレンジ混じりのゴールデンカラーが眩しい一石。コンドロダイトとして最高色に近い色合いでは!? YouTube動画はこちら https://youtu.be/w2W_EiBrzSc chondrodite 0.35ct Approx. 5.04 mm long, 4.00 mm wide, 3.06 mm deep Oval Mahenge, Tanzania Chondrodite is a fumed stone derived from the Greek word “chondros,” meaning “granular. It is a brother to clinohumite, which is quite similar in appearance, but it is a rare stone produced less frequently than clinohumite. This stone has a dazzling golden color with very bright orange blends. It is close to the best color as chondrodite! Click here for YouTube video https://youtu.be/w2W_EiBrzSc
-
スミソナイト 2.78ct メキシコ産
¥4,950
スミソナイト 2.78ct 約 縦 9.20mm 横 7.18mm 奥行き 4.38mm カボション メキシコ産 スミソナイトは亜鉛の炭酸塩鉱物で、カルサイト(方解石)グループに属する鉱物です。 かつては青銅や真鍮を作る際に必要な亜鉛をスミソナイトから得ていたのではないかと考えられているそうです。今でも亜鉛の鉱石として使われているといいます。
-
レインボーガーネット 1.61ct 奈良県天川村産
¥13,200
レインボーガーネット 1.61ct 約 縦 8.49mm 横 5.18mm 奥行き 3.42mm オクタゴン 奈良県吉野郡天川村産 レインボー・ガーネットはイリデッセンスによって虹色に輝くアンドラダイトの変種。 角度によって出る通り名通りの虹色効果、日本産らしく奥ゆかしい美しさを持っています。かつて同天川村で盛んに産出していましたが採掘権などの問題で流通が減少したと言われています。 オールドストックの原石からカットされた個体です。
-
アンデシンラブラドライト 0.87ct マダガスカル産
¥5,720
アンデシンラブラドライト レインボームーンストーン 0.87ct 約 縦 6.62mm 横 4.82mm 奥行き 4.23mm オクタゴン マダガスカル ベキリー産 フェルスパーグループ(長石族)に属し、アンデシンとラブラドライトの中間体にあたる鉱物です。ラブラドライトに似た光学効果を示すものも多いです。 光を当てると表面に虹色の光を見せるものは「レインボームーンストーン」、ブルーの光を見せるものは「ブルームーンストーン」として流通しています。
-
ハックマナイト 1.06ct オクタゴン
¥33,000
ハックマナイト テネブレッセンス 1.06ct 約 縦 10.35mm 横 5.57mm 奥行き 2.97mm オクタゴン ミャンマー産 1980年代に発見されたソーダライト(方ソーダ石)の変種で、紫外線を当てると色が変わる石の代表格です。これはテネブレッセンスまたはフォトクロミズム現象と呼ばれます。 2枚目が通常の地色、3枚目が蛍光時、4枚目が蓄光時となります。グレイッシュな地色が落ち着いていてクール、ファセットカットのキャラアップ個体は稀です! Hacmanite Tenebréssence 1.06ct Approx. 10.35 mm long, 5.57 mm wide, 2.97 mm deep Octagon From Myanmar A variant of sodalite discovered in the 1980s, this is a typical example of a stone that changes color when exposed to ultraviolet light. This is called tenebrescence or photochromism phenomenon. The second picture shows the normal base color, the third picture shows the fluorescent state, and the fourth picture shows the phosphorescent state. The grayish base color is calm and cool, and facet-cut character-up pieces are rare!
-
バイカラーユークレース 0.096ct ラウンド 日独ソ付
¥110,000
バイカラーユークレース 0.096ct 縦 2.84mm 横 2.87mm 奥行き 1.92mm ラウンド ジンバブエ産 日独宝石研究所ソーティング付 ユークレース(Euclase)は、 ベリリウム珪酸塩鉱物の一種(BeAlSiO4(OH))である。 完全劈開があり取り扱いは難しいですが、硬度は意外に高めの7.5。 凄まじいほどの鮮やかなブルーカラー、ここまでの濃さはこれまで扱った中でも初めてじゃないでしょうか。特にお尻側からがかなりわかりやすいバイカラーです。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/zpWEeC2DfWE
-
アントヒルガーネット 0.48ct トリリアント
¥22,000
アントヒルガーネット クロムパイロープ 0.48ct 約 縦 5.10mm 横 5.16mm 奥行き 2.97mm トリリアント アメリカ アリゾナ産 「アントヒル」は蟻塚の意味で、そのアリ塚を作る際に邪魔な異物としてこのガーネットを外に捨てる様から名付けられたと言われています。Cr(クロム)を含有する珍しいタイプとしても知られ、現地ではアリゾナルビーとも呼ばれています。内から湧き上がる燃えるような赤が非常に美しいですね! YouTube動画はこちら https://youtu.be/KLuAc6t1eWo
-
マンガノタンタライト 0.208ct ラウンド 日独ソ付
¥33,000
マンガノタンタライト 0.208ct 約 縦 2.90mm 横 2.94mm 奥行き 1.48mm ラウンド アフガニスタン産 日独宝石研究所ソーティング付 名前の由来はマンガンを含むタンタライトの意。レアメタルの一種です。 こちらは赤みがかなり強く、透明度も高い希少な個体かと思います。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/vaTSaKln6zQ
-
スフェーン 0.74ct マダガスカル産
¥4,400
スフェーン 0.74ct 約 縦 5.71mm 横 4.60mm 奥行き 3.77mm オーバル マダガスカル産 宝石展でも、なかなか出会えない希少石「スフェーン」。 光をスペクトル色にする特徴があり、グリーンの宝石ながら、赤、橙、黄、明るいグリーンと様々な色の輝きを見せます。これはダイヤモンドも持つ「ファイア」という特性なのですが、その屈折率はダイヤモンドをも凌ぎます。
-
スミソナイト 2.68ct メキシコ産
¥4,950
スミソナイト 2.68ct 約 縦 10.04mm 横 8.06mm 奥行き 3.53mm カボション メキシコ産 スミソナイトは亜鉛の炭酸塩鉱物で、カルサイト(方解石)グループに属する鉱物です。 かつては青銅や真鍮を作る際に必要な亜鉛をスミソナイトから得ていたのではないかと考えられているそうです。今でも亜鉛の鉱石として使われているといいます。