One Looseで
とっておきの一石を見つけて下さいね。
新着商品は基本土曜日に販売▶️ ランダムで販売もします!
お取り置きはいつでもどうぞ!(COMING SOONの品物は除きます)
フォロー、お気に入り、メッセージなども、大歓迎!🤩
-
Painite 2.2×1.8mm 0.05ct Myanmar
¥11,000
Painite ペイナイト 0.05ct 約 縦 2.2mm 横 1.8mm 奥行き 1.6mm Octagon オクタゴン Myanmar ミャンマー産 1900年代中頃に、イギリスの鉱物学者アーサー・チャールズ・デイビー・ペインによって発見されました。別名ギネスストーン。世界一希少な石としてギネスブックに掲載された、大英博物館に展示された、などの逸話を持つ超レアストーンです。 It was discovered in the mid-1900s by British mineralogist Arthur Charles Davy Payne. Also known as Guinness Stone. This ultra-rare stone holds anecdotes such as being listed in the Guinness Book of Records as the world's rarest stone and being exhibited at the British Museum.
-
日独ソ付 ヴェイリネナイト 4.3×2.1mm 0.179ct Pakistan
¥19,800
ヴェイリネナイト 0.179ct 約 縦 4.31mm 横 2.15mm 奥行き 2.15mm エメラルドカット Pakistan パキスタン産 日独宝石研究所ソーティング付 ヴェイリネナイト(ベイリネナイト)は、発見者であるフィンランドの鉱物学者「Heikki Allen Vayrynen(ヘイッキアランバユルネン)」にちなみ名付けられた世界でも産出が極めて少ないコレクターストーンにして希少石の中の希少石。 オレンジを含む可愛らしいピンク、この色合いはパパラチャサファイアや上質なロードクロサイトと同様に特別なピンクです。フラクチャが有ります。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/ydh-CypXih8
-
ルチルペリドット 7.5×7.0mm 2.12ct Pakistan
¥9,405
5%OFF
5%OFF
ルチルペリドット 2.12ct 約 縦 7.53mm 横 7.00mm 奥行き 5.19mm オクタゴン Pakistan パキスタン産 ルチルぺリドットとして出品していますが、ルドウィジャイトインペリドット(別名ルードヴィッヒアイトインペリドット)とも言います。これはペリドットの内部に針状のルドウィジャイトが内包された珍しいペリドットです。
-
Madeira Citrine 9.9×8.5mm 3.89ct Brazil
¥7,315
5%OFF
5%OFF
Madeira Citrine マデイラシトリン 3.89ct 約 縦 9.9mm 横 8.5mm 奥行き 5.9mm Octagon オクタゴン Brazil ブラジル産 マディラと言う名前はポルトガルのマディラ島で作られるマディラ・ワインの色を連想させることに由来します。一部はマンダリンに近いレッドブラウンカラー、濃いめオレンジブラウンとライトな色合いの濃淡がグラデーションのようです。 The name Madiera originates from the color of Madiera wine produced on Portugal's Madiera Island. It features shades ranging from a reddish-brown reminiscent of mandarin to a deep orange-brown, creating a gradient effect with light and dark tones.
-
Herkimer Diamond 6.4×6.4mm 0.74ct New York USA
¥5,748
5%OFF
5%OFF
Herkimer Diamond ハーキマーダイヤモンド 0.74ct 約 縦 6.4mm 横 6.4mm 奥行き 4.2mm Octagon オクタゴン New York USA アメリカ ニューヨーク州産 ハ―キマーダイヤモンドとは、ニューヨーク州ハ―キマー地方で産出する特殊なパワーを持った水晶のことです。原石の状態を見比べるとダイヤモンドより美しい場合があり、希少価値が高いクリスタルです。 オクタゴンシェイプにエッジの効いたファセット、少し茶色味を感じるニアカラーレスだと思います。 Herkimer diamonds are quartz crystals with special powers mined in the Herkimer region of New York State. When comparing their raw state, they can sometimes be more beautiful than diamonds, making them highly valuable crystals. I believe this one is octagon-shaped with sharp-edged facets and a near-colorless appearance with a slight brownish tint.
-
Red Apatite 4.5×4.2mm 0.63ct Brazil
¥5,748
5%OFF
5%OFF
Red Apatite レッドアパタイト 0.63ct 約 縦 4.5mm 横 4.2mm 奥行き 4.1mm Octagon オクタゴン Brazil ブラジル産 この「アパタイト」という名前はギリシア語の「騙す・策略」を意味する言葉が由来となっています。アパタイトは様々な色や結晶構成で産出されるので、アクアマリンやフローライト、トルマリンなど、色んな石と間違われたためにこの名が付いたといわれています。含有元素によって無色・ピンク・赤・黄・緑・青・紫など様々な色があります。 アパタイトの中でも希少なレッドカラー。カットもバランスが美しく、すっきりした透明度の高い良質な子です。 The name “Apatite” originates from a Greek word meaning “to deceive or scheme.” Apatite occurs in various colors and crystal structures, leading to it being mistaken for stones like aquamarine, fluorite, and tourmaline, hence its name. Depending on its constituent elements, it can be colorless, pink, red, yellow, green, blue, purple, and more. A rare red color among apatites. The cut is beautifully balanced, and it's a fine specimen with a clean, high transparency.
-
ルチルペリドット 9.1×9.2mm 1.95ct Pakistan
¥10,450
ルチルペリドット 1.95ct 約 縦 9.12mm 横 9.25mm 奥行き 5.07mm ファンシー Pakistan パキスタン産 ルチルぺリドットとして出品していますが、ルドウィジャイトインペリドット(別名ルードヴィッヒアイトインペリドット)とも言います。これはペリドットの内部に針状のルドウィジャイトが内包された珍しいペリドットです。 針状インクルージョンがとってもわかりやすく、またこのカスタムカットが珍しくて個性的です。
-
Herkimer Diamond 6.7×6.7mm 0.69ct New York USA
¥5,748
5%OFF
5%OFF
Herkimer Diamond ハーキマーダイヤモンド 0.69ct 約 縦 6.7mm 横 6.7mm 奥行き 3.8mm オクタゴン New York USA アメリカ ニューヨーク州産 YouTube https://youtu.be/X0Qhq48Uop0 ハ―キマーダイヤモンドとは、ニューヨーク州ハ―キマー地方で産出する特殊なパワーを持った水晶のことです。原石の状態を見比べるとダイヤモンドより美しい場合があり、希少価値が高いクリスタルです。 オクタゴンシェイプにエッジの効いたファセット、少し茶色味を感じるニアカラーレスだと思います。 Herkimer diamonds are quartz crystals with special powers mined in the Herkimer region of New York State. When comparing their raw state, they can sometimes be more beautiful than diamonds, making them highly valuable crystals. I believe this one is octagon-shaped with sharp-edged facets and a near-colorless appearance with a slight brownish tint.
-
ウレキサイト 8.75ct ローズカット
¥33,000
ウレキサイト 8.75ct 約 縦 15.61mm 横 15.50mm 奥行き 8.49mm ローズカット、オクタゴンシェイプ アメリカ産 ウレキサイト(ulexite)は、ホウ酸塩鉱物の一種で、和名は曹灰硼石(そうかいほうせき)。通称はテレビ石。硬度はわずかに2.5しかありません。温水に溶ける性質を持つので湿気など取り扱いには細心の注意が必要です。 この個体は奇跡とも言うべきファセットを施されローズカットに、シェイプはエッジの効いたオクタゴン(八角形)。さらに極太のキャッツアイ効果が見受けられます。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/v-_E_c733Pg
-
プレーナイト 10.2×8.4mm 2.60ct Mali
¥6,793
5%OFF
5%OFF
プレーナイト 2.60ct 約 縦 10.29mm 横 8.44mm 奥行き 5.43mm オクタゴン Republic of Mali マリ共和国産 マリ共和国産地のマスカットのようなグリーン系プレーナイト。今回は、少し珍しい多角シェイプのものです。 シェイプはかっこいいのですが、プレーナイトらしいミルキーな輝きは健在です。
-
ヌーマイト 9.28ct グリーンランド産
¥99,999,999
SOLD OUT
ヌーマイト 9.28ct 約 縦 14.19mm 横 11.48mm 奥行き 7.57mm オクタゴン グリーンランド産 30億年前の太古の昔から存在する石、ヌーミットやアンフィボールシスト、ギャラクシーナイトとも呼ばれ流星のシラーを持つと言われています。 他に類を見ないような独特のブルーのシラーが、黒に近いダークなブラウンにマッチします。 ブルーシラーがよく見えるように撮影しました!
-
ホワイトオパール (カショロン) 14.3×14.4mm 5.34ct Sri Lanka
¥99,999,999
SOLD OUT
ホワイトオパール カショロン 5.34ct 約 縦 14.32mm 横 14.44mm 奥行き 8.01mm オクタゴン Sri Lanka スリランカ産 コモンオパールの一種で、別名カショロン。まるで陶器のような純白の強い、変わり種のオパールです。カメオなどの加工品、腕時計の文字盤に使用されることもあります。 よく色ムラだったり黒い内包物が入ることも多いですが、こちらの個体は内包物も見られずしっかり色が均一です。 多孔質で乾燥や湿気への懸念、また傷のつきやすい特性がありますので、アクセサリー向きと言うよりはコレクション向きの石です。
-
レッドアパタイト 5.7×3.9mm 0.57ct Brazil
¥99,999,999
SOLD OUT
レッドアパタイト 0.57ct 約 縦 5.78mm 横 3.97mm 奥行き 3.97mm オクタゴン Brazil ブラジル産 この「アパタイト」という名前はギリシア語の「騙す・策略」を意味する言葉が由来となっています。アパタイトは様々な色や結晶構成で産出されるので、アクアマリンやフローライト、トルマリンなど、色んな石と間違われたためにこの名が付いたといわれています。含有元素によって無色・ピンク・赤・黄・緑・青・紫など様々な色があります。 アパタイトの中でも希少なレッドカラー。カットもバランスが美しく、すっきりした透明度の高い良質な子です。
-
Bekily ColorChange Garnet 5.2×4.3mm 0.74ct Madagascar
¥99,999,999
SOLD OUT
Bekily ColorChange Garnet ベキリーカラーチェンジガーネット 0.74ct 約 縦 5.2mm 横 4.3mm 奥行き 2.9mm Octagon オクタゴン Bekily,Madagascar マダガスカル ベキリー産 ブラウニッシュパープルといった地色からレッドオレンジへのカラーチェンジです。写真は白熱電球のライトにて確認。 産地特有の針のようなインクルージョンがかっこいいですね! The base color transitions from a brownish purple to a red-orange. The photo was taken under incandescent light. The needle-like inclusions characteristic of this origin are really cool!
-
ベリロナイト 4.1×3.3mm 0.22ct Brazil
¥99,999,999
SOLD OUT
ベリロナイト 0.22ct 約 縦 4.18mm 横 3.39mm 奥行き 2.46mm オクタゴン Brazil ブラジル産 ベリロナイトはナトリウムとベリリウムの燐酸塩で、組成式 NaBePO4。板状~柱状の単斜晶系の結晶をなし、色は無色~白色~淡黄色など。透明性がありガラス光沢。 かなりコレクター向きの希少石。鉱物標本もしかり、通常は白く濁ったように半透明なものが多いですがこの個体は透明度が相当高いですね。
-
スフェーン 3.9×3.6mm 0.27ct Zimbabwe
¥99,999,999
SOLD OUT
スフェーン 0.27ct 約 縦 3.90mm 横 3.63mm 奥行き 2.35mm オクタゴン、エメラルドカット Zimbabwe ジンバブエ産 宝石展でも、なかなか出会えない希少石「スフェーン」。 光をスペクトル色にする特徴があり、グリーンの宝石ながら、赤、橙、黄、明るいグリーンと様々な色の輝きを見せます。これはダイヤモンドも持つ「ファイア」という特性なのですが、その屈折率はダイヤモンドをも凌ぎます。 比較的新しい産地であるジンバブエ産のスフェーンです。特徴としてクリーンでスッキリした色合いとどことなく優しいファイアを持ちます。 従来の産地よりも様々な点で、総合的におすすめできるものとなっています。ぜひ一度入手されてみてはいかがでしょうか。 こちらの個体は、グリーン寄りでこのカットにも関わらず強いファイアを放ちます。
-
スピネル 4.4×4.3mm HEX 0.45ct Sri Lanka
¥99,999,999
SOLD OUT
スピネル HEX 0.45ct 約 縦 4.45mm 横 4.36mm 奥行き 3.25mm ヘキサゴン Sri Lanka スリランカ産 様々な色合いが存在し魅力的なスピネル。赤、オレンジ、青、緑、黒、無色など、黄色(黄緑色)以外のほぼ全ての色がある石として有名です。カラーバリエーションを全色揃えたくなってしまいたくなりますね。イギリス王室の王冠にも用いられたこともある、由緒のある宝石でもあります。
-
スコロライト (ラベンダークォーツ ) 10.0×10.0mm 2.64ct Brazil
¥99,999,999
SOLD OUT
スコロライト ラベンダークォーツ 2.64ct 約 縦 10.03mm 横 10.06mm 奥行き 5.79mm ヘキサゴン (6角形) Brazil ブラジル産 ラベンダー色のクォーツ(水晶)ということで、アメジストの一種といえるのですが、 研究によれば発色の由来成分が一般的なアメジストとは少し異なります。藤雲石と呼ばれたりもします。ミルキーなライトラベンダーカラーが可愛すぎる!
-
グランディディエライト オクタゴンカット 0.38ct マダガスカル産
¥99,999,999
SOLD OUT
グランディディエライト 0.38ct 約 縦 4.26mm 横 4.26mm 奥行き 3.46mm オクタゴン マダガスカル産 グランディディエライトは、エメレージェバイト、ベニトアイト、ターフェアイトとともに、世界のトップ10に入る希少石です。硬度7.5と意外と硬い特性。 こちらはちょっと珍しい多角形のオクタゴン(8角形)カットです。透明度こそ控えめですが、色濃い良いグリーンカラーです。
-
ヌーマイト 11.27ct グリーンランド産
¥99,999,999
SOLD OUT
ヌーマイト 11.27ct 約 縦 14.64mm 横 12.57mm 奥行き 8.28mm オクタゴン グリーンランド産 30億年前の太古の昔から存在する石、ヌーミットやアンフィボールシスト、ギャラクシーナイトとも呼ばれ流星のシラーを持つと言われています。 他に類を見ないような独特のブルーのシラーが、黒に近いダークなブラウンにマッチします。 11ct UP!細かめのブルーシラーが縦横無尽に見えます!
-
ロードクロサイト 0.21ct アメリカ スイートホーム産
¥99,999,999
SOLD OUT
ロードクロサイト 0.21ct 約 縦 3.47mm 横 3.54mm 奥行き 2.20mm オクタゴン アメリカ スイートホーム鉱山産 ギリシャ語でロードが『バラ』、クロが『色』、サイトが『石』という意味からなる、バラ色の宝石「ロードクロサイト」。「インカローズ」とも呼ばれ古代インカではお守りとされてきたそうです。閉山される鉱山が多く希少になってきています。 スイートホーム鉱山は2004年に採掘を終了しており、新たな産出はほとんどありません。そのため、スイートホーム産のロードクロサイトは年々価値が高騰しています。 小さめですが色良し!キラメキも有しています。
-
ロードクロサイト 0.22ct アメリカ スイートホーム産
¥99,999,999
SOLD OUT
ロードクロサイト 0.22ct 約 縦 3.58mm 横 3.58mm 奥行き 2.04mm オクタゴン アメリカ スイートホーム鉱山産 ギリシャ語でロードが『バラ』、クロが『色』、サイトが『石』という意味からなる、バラ色の宝石「ロードクロサイト」。「インカローズ」とも呼ばれ古代インカではお守りとされてきたそうです。閉山される鉱山が多く希少になってきています。 スイートホーム鉱山は2004年に採掘を終了しており、新たな産出はほとんどありません。そのため、スイートホーム産のロードクロサイトは年々価値が高騰しています。
-
アンデシンラブラドライト 0.61ct マダガスカル産
¥99,999,999
SOLD OUT
アンデシンラブラドライト レインボームーンストーン 0.61ct 約 縦 7.52mm 横 4.31mm 奥行き 2.89mm オクタゴン マダガスカル ベキリー産 フェルスパーグループ(長石族)に属し、アンデシンとラブラドライトの中間体にあたる鉱物です。ラブラドライトに似た光学効果を示すものも多いです。 光を当てると表面に虹色の光を見せるものは「レインボームーンストーン」、ブルーの光を見せるものは「ブルームーンストーン」として流通しています。
-
アメトリン コンケーブ 6.01ct ボリビア産
¥99,999,999
SOLD OUT
アメトリン 6.01ct 約 縦 13.28mm 横 9.46mm 奥行き 6.32mm オクタゴン、コンケーブ ボリビア産 水晶の仲間であり、ひとつの石の中にアメジストの紫色とシトリンの黄色の二色をもっていることで、その名が付けられたのがアメトリン。非常に色の入り方や出方がとても可愛らしいストーンです。 色分かれくっきり、双方濃いめの色合いです!コンケーブが彫ってあり反射で光が蠢くようなキラメキに。
