個展&展示会 出展情報
2025
11/8-9 福岡 Gem Lovers
11/22 浜松町 石フリマ
11/29 名古屋 Gem Lovers
12/12-14 池袋 Gem Lovers
-
Madeira Citrine 12.4×10.3mm 5.75ct Brazil
¥11,000
SOLD OUT
Madeira Citrine マデイラシトリン 5.75ct 12.4×10.3×8.5mm Oval オーバル Brazil ブラジル産 マディラと言う名前はポルトガルのマディラ島で作られるマディラ・ワインの色を連想させることに由来します。一部はマンダリンに近いレッドブラウンカラー、濃いめオレンジブラウンとライトな色合いの濃淡がグラデーションのようです。 The name Madiera originates from the color of Madiera wine produced on Portugal's Madiera Island. It features shades ranging from a reddish-brown reminiscent of mandarin to a deep orange-brown, creating a gradient effect with light and dark tones.
-
Madeira Citrine 12.0×10.1mm 3.75ct Brazil
¥7,700
Madeira Citrine マデイラシトリン 3.75ct 12.0×10.1×5.7mm Oval オーバル Brazil ブラジル産 マディラと言う名前はポルトガルのマディラ島で作られるマディラ・ワインの色を連想させることに由来します。一部はマンダリンに近いレッドブラウンカラー、濃いめオレンジブラウンとライトな色合いの濃淡がグラデーションのようです。 The name Madiera originates from the color of Madiera wine produced on Portugal's Madiera Island. It features shades ranging from a reddish-brown reminiscent of mandarin to a deep orange-brown, creating a gradient effect with light and dark tones.
-
Zoisite 4.7×3.1mm 0.27ct Pakistan
¥4,950
Zoisite ゾイサイト 0.27ct 4.7×3.1×2.5mm Octagon オクタゴン Pakistan パキスタン産 YouTube https://youtu.be/M0P47I6CmRY 鉱物名、宝石名共にゾイサイト、和名を灰簾石(かいれんせき)や、ゆう簾石(ゆうれんせき)といいます。スロベニアの鉱物コレクター、ジグムント・ゾイス氏に由来して名付けられました。 タンザニア産でのみ産出されると思いがちですが、この個体のようにパキスタンでも出ます。そして青みがなく独特の色合いを持っています。内部の針状インクルージョンも魅力的です。 The mineral and gemstone are both called zoisite, with the Japanese names being gray zoisite (kairenseki) or blue zoisite (yūrenseki). It was named after the Slovenian mineral collector, Sigmund Zoys. It is often thought to occur only in Tanzania, but specimens like this one are also found in Pakistan. They possess a unique coloration without any blue tint. The needle-like inclusions within are also quite attractive.
-
Cabochon Sphalerite 5.5×4.9mm 0.47ct Spain
¥4,400
Sphalerite スファレライト 0.47ct 5.5×4.9×1.8mm Cabochon カボション Spain スペイン産 スファレライトは硫化亜鉛の一種で、特別な鉱脈はいらず、鉛・亜鉛鉱山から採掘されます。 そのため古くから産出が確認されていましたが、あまり産業用途にも宝飾用途にも注目はされていなかったようです。また、硬度が低く加工が難しいのも特徴の一つです。 これぞスペインスファレの定番色。ちょっと珍しさのあるカボションカットです。 Sphalerite is a type of zinc sulfide that requires no special veins and is mined from lead-zinc deposits. Therefore, while its occurrence has been known since ancient times, it seems to have received little attention for either industrial or jewelry applications. Its low hardness, making it difficult to process, is also one of its characteristics. This is the classic color of Spanish sphalerite. It features a somewhat rare cabochon cut.
-
11/14 いい石の日限定 2,500円ガチャ
¥2,500
SOLD OUT
11+14=25 なので2,500円です(°▽°) もちろん額面以上の石をお入れします。 全てルースケース付き! 当たりは、 アレキサンドライト ヴェイリネナイト ティンカーベルクォーツ などを投入します!
-
Leuco Garnet 2.6×2.1mm 0.07ct Myanmar
¥5,500
Leuco Garnet リューコガーネット ホワイトグロッシュラー 0.07ct 2.6×2.1×1.7mm Oval オーバル Myanmar ミャンマー産 限られた地域のみで産出されており、宝石質の石はほとんど採石されないことから、大変希少なガーネットになっています。昨今はさらに数が減少していると思います。 リューコガーネット(Leuco Garnet)は、ガーネットの中でも非常に珍しい無色~乳白色の品種で、その名の「リューコ(Leuco)」はギリシャ語で「白」を意味します。 It is produced only in limited regions, and gem-quality stones are rarely quarried, making it an extremely rare garnet. I believe its numbers have decreased even further in recent times. Leuco Garnet is an exceptionally rare colorless to milky white variety among garnets. Its name “Leuco” comes from the Greek word for “white.”
-
Bi-Color Tourmaline 6.4×5.3mm 0.73ct Afghanistan
¥27,500
Bi-Color Tourmaline バイカラートルマリン 0.73ct 6.4×5.3×3.6mm Round ラウンド Afghanistan アフガニスタン産 YouTube https://youtu.be/2Xh2NbR-ibA トルマリン (tourmaline) は、ケイ酸塩鉱物のグループ名。結晶を熱すると電気を帯びるため、電気石(でんきせき)と呼ばれています。 産地も少し珍しい(さらに高品質なところも)です。一見、バイカラーの色味がわかりにくいですが、よーく見るとライトなピンクやブルーグリーンが見えます。 Tourmaline is the name of a group of silicate minerals. When heated, the crystals become electrically charged, hence the name “electric stone.” The source is also somewhat rare (and the quality is even higher). At first glance, the two-tone color is difficult to discern, but upon closer inspection, you can see light pink and blue-green hues.
-
Kornerupine 3.2×3.2mm 0.10ct Tanzania
¥26,400
SOLD OUT
Kornerupine コーネルピン 0.10ct 3.2×3.2×1.9mm Trilliant トリリアント Tanzania タンザニア産 YouTube https://youtu.be/AYUePjCumow デンマークの地質学者ならびに探検家でもあるアンドレアス・N・コーネルプが名前の由来です。和名:コルネルプ石やコルネップ石。ブルー系のカラーは単色多色共にコーネルピンで最も希少と言われます。しかもコーネルピンはインクルージョンも入りやすい石なのでこのクオリティは珍しいです! The name originates from Andreas N. Cornelup, a Danish geologist and explorer. Japanese names: Cornelup stone or Cornell stone. Blue-toned colors, whether monochromatic or multicolored, are said to be the rarest among cornelpins. Moreover, cornelpins are stones prone to inclusions, making this quality exceptionally rare!
-
ランダム販売 Blood Stone 17×11mm前後 Gujarat India
¥1,750
Blood Stone ブラッドストーン 17×11mm前後 Cabochon カボション Gujarat India インド グジャラート州産 こちらは1pcsランダム販売となります。 ブラッドストーン(英: bloodstone)は、濃緑色半透明の玉髄で、赤い斑点を有するものを言う。血石、血星石、血玉石、血玉髄、ヘリオトロープ(heliotrope:太陽を呼び戻す石、太陽に向かうの意)とも呼ばれる。bloodstone の名は、赤い斑点が血を連想させることに由来する。 当店で取り扱うものもスタンダードな深い緑色の玉髄(ジャスパー)に、血のような赤い斑点が特徴。そして実はアクアマリンと並び3月の誕生石です。 This is a 1-piece random sale. Bloodstone is a deep green, translucent jasper with red spots. It is also called bloodstone, bloodstone jasper, blood jasper, bloodstone, or heliotrope (meaning “stone that calls back the sun,” or “stone that faces the sun”). The name “bloodstone” comes from the red spots evoking the image of blood. The specimens we carry feature the standard deep green jasper with distinctive blood-like red spots. Interestingly, it is also one of the birthstones for March, alongside aquamarine.
-
Cabochon Sphalerite 7.7×7.7mm 3.28ct Spain
¥16,500
Sphalerite スファレライト 3.28ct 7.7×7.7×4.5mm Cabochon カボション Spain スペイン産 スファレライトは硫化亜鉛の一種で、特別な鉱脈はいらず、鉛・亜鉛鉱山から採掘されます。 そのため古くから産出が確認されていましたが、あまり産業用途にも宝飾用途にも注目はされていなかったようです。また、硬度が低く加工が難しいのも特徴の一つです。 定番であるスペイン産はオレンジ〜黄色が非常に多いのですが、こちらのように赤みが強い希少な色合いも存在します。今回のものはサイズも大きめ、かつカボションカットでの「うるツヤ感」も見事です! Sphalerite is a type of zinc sulfide that doesn't require special veins and is mined from lead-zinc deposits. Therefore, while its production has been known since ancient times, it seems it wasn't particularly noted for industrial or jewelry applications. Another characteristic is its low hardness, making it difficult to process. While the standard Spanish variety predominantly features orange to yellow hues, rare reddish shades like this one also exist. This particular specimen is generously sized, and its cabochon cut showcases a truly magnificent lustrous sheen!
-
Bi-Color Tourmaline 5.6×5.6mm 0.77ct Afghanistan
¥33,000
Bi-Color Tourmaline バイカラートルマリン 0.77ct 5.6×5.6×4.3mm Round ラウンド Afghanistan アフガニスタン産 YouTube https://youtu.be/qAHaYuaC1fA トルマリン (tourmaline) は、ケイ酸塩鉱物のグループ名。結晶を熱すると電気を帯びるため、電気石(でんきせき)と呼ばれています。 産地も少し珍しい(さらに高品質なところも)ですし、パステル系の色合いの可愛さも兼ね備えた個体です。お仕立て時にもこの素晴らしいキラメキは活きるのではないでしょうか。 Tourmaline is the name of a group of silicate minerals. When heated, its crystals become electrically charged, hence its Japanese name “denkiseiki” (electric stone). This specimen is somewhat rare in its origin (and even more so for its high quality), while also possessing the charming appeal of its pastel hues. This splendid sparkle should truly shine when set.
-
Trapiche Ruby 3.9×3.6mm 0.31ct Myanmar
¥5,500
SOLD OUT
Trapiche Ruby トラピッチェルビー 蛍光 0.31ct 3.9×3.6×1.9mm Rough ラフカット Myanmar ミャンマー モンスー産 スペイン語で『砂糖きびの絞り機』の言葉を意味する「トラピッチェ」の名を持つ、産出は僅かな希少ルビーです。なかなか見かけない種類ですね。 蛍光は色鮮やかで非常に強く、六本の放射状カーボンラインもはっきりと確認出来る良個体をセレクトしました!スライス状のこういったルースは表裏の表情違いも楽しめる魅力があります。 This rare ruby, named “trapiche”—meaning “sugar cane press” in Spanish—is produced in very limited quantities. It's a type you don't often see. We've selected a fine specimen with vivid, intensely strong fluorescence and clearly visible six radial carbon lines! Slice-shaped rough like this offers the added charm of enjoying different expressions on both sides.
-
特選 日独鑑付 IceBlue Spinel 5.0×4.9mm 0.559ct YenBai Vietnam
¥99,000
IceBlue Spinel アイスブルースピネル 0.559ct 5.06×4.99×3.45mm Trilliant トリリアント YenBai Vietnam ベトナム イェンバイ産 日独宝石研究所鑑別書付 YouTube https://youtu.be/h2qYnGUkYVk 様々な色合いが存在し魅力的なスピネル。赤、オレンジ、青、緑、黒、無色など、黄色(黄緑色)以外のほぼ全ての色がある石として有名です。カラーバリエーションを全色揃えたくなってしまいたくなりますね。イギリス王室の王冠にも用いられたこともある、由緒のある宝石でもあります。 これまで当店で取り扱った数々のスピネルの中でも、品質や色を含めこの輝きも最高クラスだと思います。文句なしの特選品質としました! Spinel boasts a captivating array of hues. Renowned for exhibiting nearly every color except yellow (or yellow-green), it comes in red, orange, blue, green, black, and colorless varieties. Its rich color palette makes you want to collect every shade. This gemstone also holds a distinguished heritage, having graced the crowns of the British Royal Family. Among the many spinels we've handled at our store, this one stands out as top-tier in quality, color, and brilliance. We've designated it as our unquestionably exceptional, premium-grade selection!
-
Rutilated Topaz 24.2×13.0mm 19.50ct Brazil
¥22,000
Rutilated Topaz ルチルトパーズ 19.50ct 24.2×13.0×8.9mm Pair Shape ペアシェイプ Brazil ブラジル産 YouTube https://youtu.be/c9DtBAyIx68 よくあるルチル入りのクォーツ(水晶)ではなく、トパーズのルチル入りという希少で面白い一石です。 しかもかなりびっしりと金色の針がおり、さらに角度によって虹色の輝きも見せる子です。 また大きさも20ctに迫るぐらいの大きめサイズ。存在感が凄いです! This is a rare and fascinating stone—not the common quartz with rutile inclusions, but topaz containing rutile. Moreover, it's densely packed with golden needles and displays iridescent sparkles depending on the angle. It's also a substantial size, approaching 20 carats. Its presence is truly impressive!
-
日独ソ付 グリーントルマリン 8.6×6.5mm 1.707ct Congo
¥22,000
グリーントルマリン 1.707ct 約 縦 8.63mm 横 6.58mm 奥行き 4.77mm オーバル Congo コンゴ産 日独宝石研究所ソーティング付 和名で電気石の別名を持つ10月の誕生石トルマリン。 良いサイズと光沢の良いライトグリーン、角度によってイエロー系の色も出ます。一見濃いカラーなのですが、それゆえによく見るという楽しみがあります。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/b9YfQTQTH4o
-
バイカラーアパタイト 5.4×4.7mm 0.73ct Afghanistan
¥22,000
バイカラーアパタイト 0.73ct 約 縦 5.4mm 横 4.7mm 奥行き 3.2mm オクタゴン Afghanistan アフガニスタン産 この「アパタイト」という名前はギリシア語の「騙す・策略」を意味する言葉が由来となっています。アパタイトは様々な色や結晶構成で産出されるので、アクアマリンやフローライト、トルマリンなど、色んな石と間違われたためにこの名が付いたといわれています。含有元素によって無色・ピンク・赤・黄・緑・青・紫など様々な色があります。 ただでさえレアなパープルに、クリアカラーとのバイカラーが入荷!
-
Painite 2.2×1.8mm 0.05ct Myanmar
¥11,000
Painite ペイナイト 0.05ct 約 縦 2.2mm 横 1.8mm 奥行き 1.6mm Octagon オクタゴン Myanmar ミャンマー産 1900年代中頃に、イギリスの鉱物学者アーサー・チャールズ・デイビー・ペインによって発見されました。別名ギネスストーン。世界一希少な石としてギネスブックに掲載された、大英博物館に展示された、などの逸話を持つ超レアストーンです。 It was discovered in the mid-1900s by British mineralogist Arthur Charles Davy Payne. Also known as Guinness Stone. This ultra-rare stone holds anecdotes such as being listed in the Guinness Book of Records as the world's rarest stone and being exhibited at the British Museum.
-
Painite 2.0×2.0mm 0.04ct Myanmar
¥13,200
Painite ペイナイト 0.04ct 約 縦 2.0mm 横 2.0mm 奥行き 1.7mm Round ラウンド Myanmar ミャンマー産 1900年代中頃に、イギリスの鉱物学者アーサー・チャールズ・デイビー・ペインによって発見されました。別名ギネスストーン。世界一希少な石としてギネスブックに掲載された、大英博物館に展示された、などの逸話を持つ超レアストーンです。 なかなか品質が安定していないペイナイトの中でも透明度に優れた個体! It was discovered in the mid-1900s by British mineralogist Arthur Charles Davy Payne. Also known as Guinness Stone. This ultra-rare stone holds anecdotes such as being listed in the Guinness Book of Records as the world's rarest stone and being exhibited at the British Museum. Among Painite, which tend to be inconsistent in quality, this one boasts exceptional transparency!
-
アキシナイト カボション 7.0×5.2mm 1.02ct Pakistan
¥7,150
アキシナイト カボション 1.02ct 約 縦 7.0mm 横 5.2mm 奥行き 3.3mm カボション Pakistan パキスタン産 和名は斧石、「斧の形をもつ石」という意味のAxe stone(アックスストーン)からアキシナイトに命名されたと伝えられています。 内包物やクラックがありますが、隙間は透明感強めです。
-
特選 BlackOpal Ring 0.44ct D0.40ct #11 Pt950 2.22g
¥154,000
BlackOpal Ring ブラックオパールリング Pt950 BlackOpal ブラックオパール 0.44ct Diamond ダイヤモンド 0.40ct (20pcs) 22.6×16.6×7.9mm #11 号サイズ Lightning Ridge Australia オーストラリア ライトニングリッジ産 YouTube https://youtu.be/f4RuxiQxwDA 地色がおよそN5〜N6付近のセミブラックカラー。遊色は希少とされる赤を基調にした鮮やかな虹色の色合い。取り巻きと脇石に20pcsのダイヤモンドをセッティング。これらも非常に美しいです(一部蛍光反応有り) 数あるオパールの中でも最も珍重されるブラックオパールの唯一無二の雰囲気をお楽しみください。昨今では、流通が減少しています... こちらは、ブラックオパールとダイヤモンドの口頭鑑別検査済みです。 また地金にはPt950を使用しています。これは純度が高く、金属アレルギーも起こりづらい特徴があります。品質の高さにこだわる方、プラチナ本来の白金の輝きを求める方におすすめの純度です。 サイズのお直し、鑑別書の作成などもお気軽にご相談くださいませ。 The base color is a semi-black shade around N5 to N6. The play-of-color features a vivid rainbow hue dominated by the rare red tone. Twenty diamonds are set as pavé and accent stones. These are also exceptionally beautiful (some exhibit fluorescence). Enjoy the unique atmosphere of black opal, the most prized among all opals. Its availability has been decreasing in recent years... This item has undergone an oral appraisal inspection for black opal and diamonds. The base metal is Pt950. This high-purity platinum is less likely to cause metal allergies. It's the ideal purity for those who demand the highest quality and seek platinum's inherent, pure white brilliance. Please feel free to consult us about size alterations, certificate issuance, and other services.
-
Pink Sapphire 4.0×3.0mm 0.19ct Sri Lanka
¥3,850
Pink Sapphire ピンクサファイア 0.19ct 約 縦 4.0mm 横 3.0mm 奥行き 2.1mm Oval オーバル Sri Lanka スリランカ産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 ヴィヴィッドな色合いのオーバルシェイプ。蛍光も強めで可愛らしいです! Derived from the Latin “sapphirus” and Greek “sappheiros,” both meaning “blue,” it is also called sapphire or blue jade. A crystalline form of aluminum oxide, it has a Mohs hardness of 9, second only to diamond. A vividly colored oval shape. Its strong fluorescence makes it utterly charming!
-
Red Beryl 2.8×2.8mm 0.06ct Utah USA
¥66,000
Red Beryl レッドベリル 0.06ct 約 縦 2.8mm 横 2.8mm 奥行き 1.7mm Round ラウンド Wah Wah,Utah,USA アメリカ ユタ州 ワーワー鉱山産 レッドベリル (red beryl) とは、赤色を呈する稀産の緑柱石(ベリル)。別名はビクスバイト (bixbite) 。エメラルドと同じ緑柱石であることから「赤いエメラルド」「緋色のエメラルド」と呼ばれるレアストーン。 世界の希少石10傑の筆頭に挙げられることも多く、硬度が7.5-8あることからお仕立てにも実用的、と同時にコレクターストーンとしても知名度はかなり高め。 Red beryl is a rare variety of beryl that exhibits a red color. It is also known as bixbite. Being the same beryl mineral as emerald, it is called the "red emerald" or "scarlet emerald," a rare gemstone. Often ranked among the top ten rarest gemstones globally, its hardness of 7.5-8 makes it practical for jewelry setting while also holding considerable prestige as a collector's stone.
-
Tourmaline 4.8×3.9mm 0.34ct Nigeria
¥3,300
Tourmaline トルマリン 0.34ct 約 縦 4.8mm 横 3.9mm 奥行き 2.9mm Oval オーバル Nigeria ナイジェリア産 和名で電気石の別名を持つ10月の誕生石トルマリン。 非常に透明度が高く、トルマリンとしては内包物も少なめ!少しバイカラーっぽく色合いが見える個体です。 Tourmaline, October's birthstone, also known as “electric stone” in Japanese. It boasts exceptional clarity and relatively few inclusions for a tourmaline! This specimen exhibits a slightly bicolor appearance in its hues.
-
Green Tourmaline 3.6×2.6mm 0.11ct Nigeria
¥4,400
Green Tourmaline グリーントルマリン 0.11ct 約 縦 3.6mm 横 2.6mm 奥行き 1.9mm Oval オーバル Nigeria ナイジェリア産 和名で電気石の別名を持つ10月の誕生石トルマリン。 非常に透明度が高く、トルマリンとしては内包物も少なめ!色合いはミント系のスッキリとした色です。 Tourmaline, October's birthstone, also known as “electric stone” in Japanese. It boasts exceptional clarity and, for a tourmaline, relatively few inclusions! Its color is a refreshing mint shade.
