One Looseで
とっておきの一石を見つけて下さいね。
新着商品は基本土曜日に販売▶️ ランダムで販売もします!
お取り置きはいつでもどうぞ!(COMING SOONの品物は除きます)
フォロー、お気に入り、メッセージなども、大歓迎!🤩
-
サファイア 0.80ct スリランカ産
¥5,500
SOLD OUT
サファイア 0.80ct 約 縦 5.58mm 横 5.56mm 奥行き 3.33mm ラウンド スリランカ産 卸業者さん推薦のギラギラサファイアです。海外の原石を日本国内でカットしています。実物は写真以上の美しさ!
-
バイカラーサファイア 0.50ct タンザニア産
¥8,800
SOLD OUT
バイカラーサファイア 0.50ct 約 縦 5.90mm 横 3.50mm 奥行き 2.16mm オクタゴン タンザニア産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 カラーバンドが肉眼でもはっきりと見える入り方をしています。片端が燃えているように見えるのも個性的!
-
日独ソ付 エメラルド 0.471ct コロンビア チボール産
¥35,200
SOLD OUT
エメラルド 0.471ct 約 縦 6.01mm 横 4.92mm 奥行き 3.36mm ペアシェイプ コロンビア チボール産 日独宝石研究所ソーティング付 エメラルド(英: emerald)は、緑柱石(英: beryl、ベリル)の一種で、強い緑を帯びた宝石である。和名は、翠玉(すいぎょく)、緑玉(りょくぎょく)。一般的にオイルなどによる含浸処理が施されています。 サファイア、ルビー、ダイヤモンドと並ぶ「四大宝石」のひとつでクレオパトラも愛したとされる宝石です。 鮮やかで深みのある緑色で、世界最高品質とされるムゾー鉱山と並ぶチボール鉱山産出。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/madb90qXKys
-
マルチカラーサファイアセット 2.5-2.8mm スリランカ産 7
¥8,000
マルチカラーサファイア 9石セット 直径 2.5-2.8mm ラウンド スリランカ産 パープル、ピンク、グレー、ブルーなどの落ち着いたカラーのセットです。 個体によっては蛍光反応も見られます。 (このルースケースでは反射が見られますので少しわかりにくいと思います) 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。
-
マルチカラーサファイアセット 2.5-2.8mm スリランカ産 3
¥8,000
マルチカラーサファイア 9石セット 直径 2.5-2.8mm ラウンド スリランカ産 パープル、ピンク、グレー、ブルーなどの落ち着いたカラーのセットです。 個体によっては蛍光反応も見られます。 (このルースケースでは反射が見られますので少しわかりにくいと思います) 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。
-
バイカラーサファイア 0.91ct タンザニア産
¥17,600
バイカラーサファイア 0.91ct 約 縦 9.27mm 横 3.51mm 奥行き 2.27mm オクタゴン タンザニア産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 写真でははっきりとわかりませんが、黄色味強く鮮やかです。ライトイエローとピンクブラウンのバイカラーという印象!
-
マルチカラーサファイアセット 2.5-2.8mm スリランカ産 4
¥8,000
SOLD OUT
マルチカラーサファイア 9石セット 直径 2.5-2.8mm ラウンド スリランカ産 パープル、ピンク、グレー、ブルーなどの落ち着いたカラーのセットです。 個体によっては蛍光反応も見られます。 (このルースケースでは反射が見られますので少しわかりにくいと思います) 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。
-
マルチカラーサファイアセット 2.0-2.5mm スリランカ産 2
¥5,000
マルチカラーサファイア 9石セット 直径 2.0-2.5mm ラウンド スリランカ産 パープル、ピンク、グレー、ブルーなどの落ち着いたカラーのセットです。 個体によっては蛍光反応も見られます。 (このルースケースでは反射が見られますので少しわかりにくいと思います) 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。
-
マルチカラーサファイアセット 1.8-2.2mm スリランカ産 1
¥4,000
SOLD OUT
マルチカラーサファイア 9石セット 直径 1.8-2.2mm ラウンド スリランカ産 パープル、ピンク、グレー、ブルーなどの落ち着いたカラーのセットです。 個体によっては蛍光反応も見られます。 (このルースケースでは反射が見られますので少しわかりにくいと思います) 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。
-
バイカラーサファイア 0.73ct タンザニア産
¥22,000
バイカラーサファイア 0.73ct 約 縦 7.37mm 横 3.42mm 奥行き 2.53mm オクタゴン タンザニア産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 ヴァイオレット系の青紫のパープルと、赤紫系のラベンダーのバイカラーです。蛍光は赤みの強いピンクに。 全体的になかなか闇堕ちカラーでダークな雰囲気を纏っています!
-
日独ソ付 ダイヤモンド 0.223ct G VS-2 GOOD 南アフリカ産
¥40,000
ダイヤモンド 0.223ct 約 縦 3.84mm 横 3.91mm 奥行き 2.34mm ラウンド 日独宝石研究所 ダイヤモンドソーティング付 Gカラー VS-2クラリティ GOODカット 蛍光None ダイヤモンドは「何よりも強い」という意味を持っていて、強い絆を結ぶ・永遠の絆といった意味もあります。 通常、ダイヤモンドは産地の特定が難しいとされていますが、こちらは原石から研磨した南アフリカの有名な鉱山であるキンバリー産出のものです。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/agt_-Vsvr9E
-
バイカラーサファイア 0.67ct タンザニア産
¥14,300
バイカラーサファイア 0.67ct 約 縦 5.80mm 横 4.01mm 奥行き 2.69mm オクタゴン タンザニア産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 Xでフォロワーさんが言っていました、まるで焼き芋カラー!?地色はパープル混じりのピンク、脇を飾るオレンジがまた鮮やかです。蛍光も強烈!
-
バイカラーサファイア 0.55ct タンザニア産
¥9,900
バイカラーサファイア 0.55ct 約 縦 6.13mm 横 3.61mm 奥行き 2.03mm オクタゴン タンザニア産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 薄めピンクゴールドとダークパープルのバイカラーです。色んな角度から見ると全く表情が変わって楽しい石です。 蛍光はかなり弱いですが少し赤みが増す感じです。
-
パステルサファイア 0.43ct ベトナム産
¥6,600
SOLD OUT
サファイア パステルカラー 0.43ct 約 縦 4.79mm 横 3.75mm 奥行き 2.51mm オーバル ベトナム産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 少しウインドウ有り。近年大人気のシルキーサファイアに酷似した、淡くて可愛い色!この子はシックでかっこいい一面も持ってますね。
-
パステルサファイア 0.51ct ベトナム産
¥7,920
SOLD OUT
サファイア パステルカラー 0.51ct 約 縦 4.91mm 横 4.04mm 奥行き 2.92mm オーバル ベトナム産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 近年大人気のシルキーサファイアに酷似した、淡くて可愛い色!どの角度からでも見える色帯が雰囲気あるアクセントになってます。
-
ピンクサファイア 0.42ct スリランカ産
¥7,700
SOLD OUT
ピンクサファイア 0.42ct 約 縦 5.87mm 横 4.02mm 奥行き 2.70mm ペアシェイプ スリランカ産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 パープリッシュピンクにこの強烈な蛍光!ルースケース内だと少し暗めに見えますが、撮影するとこんなに鮮やかです!女性らしい可愛らしいビジュアルです。 ピンクサファイアの石言葉は「かわいらしさ」「愛嬌」「儚さ」「豊かな愛情」「守護」「優しさ」「恋愛力」「正義」
-
取り置き ブラックダイヤモンド 0.23ct ローズカット
¥3,300
SOLD OUT
ブラックダイヤモンド 0.23ct 約 縦 4.88mm 横 3.82mm 奥行き 1.46mm ペアシェイプ、カスタムローズカット ブラックダイヤモンドの名前は、ギリシア語で征服されないという意味の「adamas」に由来しています。ダイヤモンドと同じように炭素を原料とし、世にある石の中で最も硬いとされています。 ブラックダイヤモンドが黒いのは、ダイヤモンドに鉄鉱石やグラファイト等のインクルージョンが入り込んでいるからです。天然のブラックダイヤモンドはとても希少価値が高いとされています。
-
カメレオンダイヤモンド 0.269ct FANCY LIGHT GRAYISH GREEN YELLOW SI-1 CGLソ付
¥99,999,999
SOLD OUT
カメレオンダイヤモンド 0.269ct 縦 4.09mm 横 4.12mm 奥行き 2.54mm ラウンド 中央宝石研究所ソーティング付(カメレオン記載有り) FANCY LIGHT GRAYISH GREEN YELLOW SI-1 蛍光 MEDIUM YELLOW ダイヤモンドは「何よりも強い」という意味を持っていて、強い絆を結ぶ・永遠の絆といった意味もあります。 カメレオンとは、紫外線や熱に反応して一時的に(数秒から数分間)変色効果を示す。アレキサンドライトの様に自然光(太陽光)に当てると青味を帯びた緑色を示すのに対し、人工光(白熱光)に当てると赤色へと変化を見せます。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/iPcA7oFe31U
-
バイカラーサファイア 0.59ct タンザニア産
¥99,999,999
SOLD OUT
バイカラーサファイア 0.59ct 約 縦 6.03mm 横 3.41mm 奥行き 2.64mm オクタゴン タンザニア産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 青と紫のはっきりとしたバイカラーが最高!非常に人気の高い色合いです。
-
サファイア カボション 0.54ct スリランカ産
¥99,999,999
SOLD OUT
サファイア 0.54ct 約 縦 4.89mm 横 3.95mm 奥行き 2.73mm カボション スリランカ産 意外とありそうで無いカボションカットのサファイア。ここ最近当店でも大変人気のタイプ。 瑞々しい透き通るような透明感があります!
-
サファイア カボション 0.49ct スリランカ産
¥99,999,999
SOLD OUT
サファイア 0.49ct 約 縦 4.97mm 横 4.16mm 奥行き 2.18mm カボション スリランカ産 意外とありそうで無いカボションカットのサファイア。ここ最近当店でも大変人気のタイプ。 瑞々しい透き通るような透明感があります!
-
ブラックダイヤモンド 0.24ct スクエア
¥99,999,999
SOLD OUT
ブラックダイヤモンド 0.24ct 約 縦 3.04mm 横 3.02mm 奥行き 2.50mm スクエア ブラックダイヤモンドの名前は、ギリシア語で征服されないという意味の「adamas」に由来しています。ダイヤモンドと同じように炭素を原料とし、世にある石の中で最も硬いとされています。 ブラックダイヤモンドが黒いのは、ダイヤモンドに鉄鉱石やグラファイト等のインクルージョンが入り込んでいる天然のものもありますが、市場のほとんどは人工的に処理が施されているものが多いです。
-
ダイヤモンド 0.58ct ローズカット
¥99,999,999
SOLD OUT
ダイヤモンド 0.58ct 約 縦 6.43mm 横 4.57mm 奥行き 2.50mm カスタムローズカット ダイヤモンドは「何よりも強い」という意味を持っていて、強い絆を結ぶ・永遠の絆といった意味もあります。 ローズカットらしい裏側が真っ平のフラットバックで、表面は少し変形のローズカットが施されています。
-
マルチカラーサファイアセット 2.5-2.8mm スリランカ産 5
¥99,999,999
SOLD OUT
マルチカラーサファイア 9石セット 直径 2.5-2.8mm ラウンド スリランカ産 パープル、ピンク、グレー、ブルーなどの落ち着いたカラーのセットです。 個体によっては蛍光反応も見られます。 (このルースケースでは反射が見られますので少しわかりにくいと思います) 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。