個展&展示会 出展情報
2025
4/20 長野 Gem Lovers
5/6 仙台 石フリマ
5/7 仙台 Gem Lovers
5/30-6/1 御徒町 Gem Lovers
6/7 南船場 Gem Lovers
6/8 大阪 石フリマ
7/5 刈谷 Gem Lovers
7/6 刈谷 石フリマ(予定)
9/6-7 鎌倉 Gem Lovers
-
サファイア カボション 0.91ct スリランカ産
¥99,999,999
SOLD OUT
サファイア 0.91ct 約 縦 6.15mm 横 4.26mm 奥行き 3.34mm カボション スリランカ産 意外とありそうで無いカボションカットのサファイア。 ここ最近当店でも大変人気のタイプ、ほぼ色ムラなく透明感も高いです。
-
アンデシンラブラドライト 0.87ct マダガスカル産
¥99,999,999
SOLD OUT
アンデシンラブラドライト レインボームーンストーン 0.87ct 約 縦 6.64mm 横 4.80mm 奥行き 4.13mm オクタゴン マダガスカル ベキリー産 フェルスパーグループ(長石族)に属し、アンデシンとラブラドライトの中間体にあたる鉱物です。ラブラドライトに似た光学効果を示すものも多いです。 光を当てると表面に虹色の光を見せるものは「レインボームーンストーン」、ブルーの光を見せるものは「ブルームーンストーン」として流通しています。
-
ブルートルマリン 0.32ct ブラジル産
¥99,999,999
SOLD OUT
ブルートルマリン 0.32ct 約 縦 6.06mm 横 2.60mm 奥行き 2.16mm オクタゴン ブラジル産 和名で電気石の別名を持つ10月の誕生石トルマリン。美しいブルーカラーが強く出ています。 トルマリンでは珍しい、内包も少なく透明感も高い個体。同ロットからインディゴライト判定も出ております!
-
スギライト 0.66ct 南アフリカ産
¥99,999,999
SOLD OUT
スギライト 0.66ct 約 縦 6.96mm 横 4.65mm 奥行き 3.42mm オーバル 南アフリカ産 ラリマー、チャロアイトと並び3大ヒーリングストーンと呼ばれるスギライト、日本人発見者の名を取り和名は杉石です。ファセットカットされた個体は非常にレアで市場でもほとんど流通していません。柄が個性的で雰囲気めちゃくちゃあります。
-
バイカラーサファイア 1.30ct スリランカ産
¥99,999,999
SOLD OUT
バイカラーサファイア 1.30ct 約 縦 7.69mm 横 6.19mm 奥行き 2.76mm オーバル スリランカ産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 目を引くのはやはり色帯が六角形、かなりわかりやすい入り方をしているのではないでしょうか。(通常はもっと限られた一部しか見えないものが多いです)
-
ロードライトガーネット 1.55ct スリランカ産
¥99,999,999
SOLD OUT
ロードライトガーネット 1.55ct 約 縦 6.36mm 横 6.40mm 奥行き 4.91mm ファンシー、ヘキサゴン スリランカ産 ロードライトガーネットは、ガーネットを代表する流通量を誇る宝石です。 パイロープとアルマンディンというガーネット2種の成分が混ざり合うことで生まれます。 こちらは赤みを強く持つ色合い、よーく見えるとほんのりと紫が垣間見えます。 カットは丁寧でエッジが効いてます、またファセットが少し特殊な形をしていますね! YouTube動画はこちら https://youtu.be/-gF1ttRsSsw
-
ニードルイントパーズ 2.32ct ブラジル産
¥99,999,999
SOLD OUT
ニードルイントパーズ 2.32ct 約 縦 8.57mm 横 7.06mm 奥行き 5.17mm オーバル ブラジル産 2ct UPの大きさ、そして地のホワイトトパーズらしく非常に透明度が高くギラギラ溢れています。その内部に、かなり多くのプラチナシルバーのニードル入り!角度によって虹色の輝きも放ちます。
-
サファイア ペアシェイプカボション 1.35ct スリランカ産
¥99,999,999
SOLD OUT
サファイア 1.35ct 約 縦 6.91mm 横 5.52mm 奥行き 3.68mm ペアシェイプ、カボション スリランカ産 意外とありそうで無いカボションカットのサファイア。こちらはさらにペアシェイプで一段と可愛らしい装いになっています。 こちらは品質として見ても、光沢はしっかりあり内包物も見られず透明度も非常に高い良質なものと思います。光にかざすとグラデーションも楽しめます! YouTube動画はこちら https://youtu.be/s5GTfC8qUic
-
バイカラーシトリン 8.00ct ブラジル産
¥99,999,999
SOLD OUT
バイカラーシトリン 8.00ct 約 縦 14.20mm 横 12.00mm 奥行き 9.26mm オーバル ブラジル産 ジャスト8ct!鮮やかなカラー!この大きさと色でも角度を変えて楽しめる子です。 シトリンは11月の誕生石で、その色から太陽を象徴する幸運の石でもあります。
-
バイカラーサファイア カボション 2.92ct スリランカ産
¥99,999,999
SOLD OUT
バイカラーサファイア 2.92ct 約 縦 9.22mm 横 7.15mm 奥行き 4.58mm カボション スリランカ産 意外とありそうで無いカボションカットのサファイア。しかもバイカラー。 カラーバンドにキラメキを見せ、さらに入り方がストライプ状に。これがキャッツアイのようにも見えて個性が光っています。 写真では写っておりませんが蛍光性も確認しています。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/jvwA4A4qqeM
-
非加熱 パープルサファイア 0.36ct ベトナム イェンバイ産
¥99,999,999
SOLD OUT
パープルサファイア 非加熱 0.36ct 約 縦 4.19mm 横 4.37mm 奥行き 2.73mm トリリアント ベトナム イェンバイ産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 かなり色鮮やかな紫がインパクト大です!非加熱でこの色、そしてルーペクリーンに匹敵する質の高さです。蛍光もかなり強烈です! YouTube動画はこちら https://youtu.be/VbbrcUl5W0o
-
アメジスト バフトップ 5.54ct ブラジル産
¥99,999,999
SOLD OUT
アメジスト 5.54ct 約 縦 13.62mm 横 10.00mm 奥行き 7.78mm バフトップカット ブラジル産 アメシスト(amethyst)は、紫色の水晶である。紫水晶(むらさきすいしょう、むらさきずいしょう)、紫石英(しせきえい)とも呼ばれる。 5ct UPで非常に存在感のある大きさ。それを人気のバフトップにカットした一石です。若干のフラクチャーやインクルージョンがあります。
-
パープルアパタイト 0.85ct アフガニスタン産
¥99,999,999
SOLD OUT
パープルアパタイト 0.85ct 約 縦 6.42mm 横 5.23mm 奥行き 3.49mm オーバル アフガニスタン産 この「アパタイト」という名前はギリシア語の「騙す・策略」を意味する言葉が由来となっています。アパタイトは様々な色や結晶構成で産出されるので、アクアマリンやフローライト、トルマリンなど、色んな石と間違われたためにこの名が付いたといわれています。含有元素によって無色・ピンク・赤・黄・緑・青・紫など様々な色があります。 レアカラーであるパープルの個体!こちらは透明感有り、キラメキ強し!リリーパッドインクルージョンに見えるフラクチャーがおります! YouTube動画はこちら https://youtu.be/6gyktFKnfI8
-
ヌーマイト 20.43ct グリーンランド産
¥99,999,999
SOLD OUT
ヌーマイト 20.43ct 約 縦 16.34mm 横 15.48mm 奥行き 11.00mm オクタゴン グリーンランド産 30億年前の太古の昔から存在する石、ヌーミットやアンフィボールシスト、ギャラクシーナイトとも呼ばれ流星のシラーを持つと言われています。 他に類を見ないような独特のブルーのシラーが、黒に近いダークなブラウンにマッチします。 かなり重さのある個体、盤面が大きいのでブルーシラーがよく見えます!
-
カボションカットサファイア 1.63ct スリランカ産
¥99,999,999
SOLD OUT
サファイア 1.63ct 約 縦 7.89mm 横 5.92mm 奥行き 3.10mm カボション スリランカ産 意外とありそうで無いカボションカットのサファイア。非常に可愛らしいヴィジュアルで人気があるのも頷けます。 こちらは品質として見ても、ほとんど内包物も見られず透明度もある良質なものと思います。 蛍光反応有り。
-
マルチカラーサファイアセット 2.8-3.5mm スリランカ産
¥99,999,999
SOLD OUT
マルチカラーサファイア 9石セット 直径 2.8-3.5mm ラウンド スリランカ産 パープル、ピンク、グレー、ブルーなどの落ち着いたカラーのセットです。 しっかりとした蛍光反応も見られます。 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。
-
スフェーン 0.99ct パキスタン産
¥99,999,999
SOLD OUT
スフェーン 0.99ct 約 縦 5.98mm 横 5.26mm 奥行き 3.88mm クッション パキスタン産 宝石展でも、なかなか出会えない希少石「スフェーン」。 光をスペクトル色にする特徴があり、グリーンの宝石ながら、赤、橙、黄、明るいグリーンと様々な色の輝きを見せます。これはダイヤモンドも持つ「ファイア」という特性なのですが、その屈折率はダイヤモンドをも凌ぎます。
-
ブルーコーネルピン 0.14ct タンザニア産
¥99,999,999
SOLD OUT
ブルーコーネルピン 0.14ct 約 縦 2.92mm 横 2.87mm 奥行き 1.95mm オクタゴン タンザニア産 デンマークの地質学者ならびに探検家でもあるアンドレアス・N・コーネルプが名前の由来です。和名:コルネルプ石やコルネップ石。 ブルー系のカラーは単色多色共にコーネルピンで最も希少と言われます。
-
バイカラーゾイサイト 1.58ct カボション タンザニア産
¥99,999,999
SOLD OUT
バイカラーゾイサイト 1.58ct 約 縦 7.92mm 横 6.20mm 奥行き 3.72mm カボション タンザニア産 鉱物名、宝石名共にゾイサイト、和名を灰簾石(かいれんせき)や、ゆう簾石(ゆうれんせき)といいます。スロベニアの鉱物コレクター、ジグムント・ゾイス氏に由来して名付けられました。 インクルージョンやフラクチャが個性を放ちます、イリデッセンス有り。今回の子はかなりキラメキの強い個体です。
-
バイカラーサファイア 0.11ct スリランカ産
¥99,999,999
SOLD OUT
バイカラーサファイア 0.11ct 約 縦 2.90mm 横 2.94mm 奥行き 1.87mm ラウンド スリランカ産 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。 こちらは鮮やかなイエローが顔を覗かせる一石!アクセントとしてとっても良いですね。 写真ではちょっと伝わりづらいですがめちゃくちゃキラメキ強めです。
-
パープルアパタイト 0.82ct アフガニスタン産
¥99,999,999
SOLD OUT
パープルアパタイト 0.82ct 約 縦 5.96mm 横 4.76mm 奥行き 3.93mm オーバル アフガニスタン産 この「アパタイト」という名前はギリシア語の「騙す・策略」を意味する言葉が由来となっています。アパタイトは様々な色や結晶構成で産出されるので、アクアマリンやフローライト、トルマリンなど、色んな石と間違われたためにこの名が付いたといわれています。含有元素によって無色・ピンク・赤・黄・緑・青・紫など様々な色があります。 レアカラーであるパープルの個体!ちょっとシルキー感のある可愛らしい子です。
-
インペリアルトパーズ 3.90ct ブラジル産
¥99,999,999
SOLD OUT
インペリアルトパーズ 3.90ct 約 縦 8.32mm 横 8.23mm 奥行き 6.43mm オクタゴン ブラジル産 皇帝の名を持つトパーズ最高峰の石です。こっくりとオレンジがかったインペリアルトパーズは、熟成された極上のシェリー酒を思わせることから「シェリーカラー」と呼ばれ、特別な価値を持っています。 細かなインクルージョンやフラクチャーが入りイリデッセンスが個性を光らせるタイプ。この大きさや色合いも通常のものにはなかなか無いものです。
-
マルチカラーサファイアセット 2.5-2.8mm スリランカ産
¥99,999,999
SOLD OUT
マルチカラーサファイア 9石セット 直径 2.5-2.8mm ラウンド スリランカ産 パープル、ピンク、グレー、ブルーなどの落ち着いたカラーのセットです。 個体によっては蛍光反応も見られます。 (このルースケースでは反射が見られますので少しわかりにくいと思います) 「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれる。 酸化アルミニウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。
-
バイカラーベリル 0.459ct オーストラリア産 日独鑑付
¥99,999,999
SOLD OUT
こちらは専用出品となります。 お間違えのないようご注意下さいませ。 バイカラーベリル エメラルド/ゴッシェナイト 0.459ct 約 縦 10.65mm 横 2.68mm 奥行き 1.84mm エメラルドカット オーストラリア ニューサウスウェールズ州産 日独宝石研究所 鑑別書付き オーストラリアでエメラルドが最初に発見されたニューサウスウェールズ州の産出、こちらは極めて珍しい非常に内包物が少ないクリアな個体です。 この産地のものは別名「エメラルドバンデットベリル」と呼ばれ、不規則に入る縞模様のパステルカラーのバンドがとんでもなく美しいです。 YouTube動画はこちら https://youtu.be/ht6eJDIaQQI